MovableType5/デザインカスタマイズ基礎 |
|
内容 | ◆講座のねらい ホームページの制作経験があり、HTMLとCSSについての基本知識がある方を対象にした中級コース。 企業のWebサイトをMovableTypeを使って構築する際に必要な管理画面でデザインの変更・設定方法を学習します。Dreamweaverを使って効率よくMovableTypeにあわせたオリジナルテンプレートデザインを組み込む方法についても学習します。 ◆ココがポイント ・今後ますます利用が予想されている「MovableType」のカスタマイズ(修正)技術を習得できます。 ・自ら手を動かしての実習を通してテンプレートカスタマイズを学習することで、ご自身が運営するMovableTypeサイトでのカスタマイズにすぐに役立てることができるテクニックを身につけていただけます。 ・技術の幅を広げたいウェブ制作者に受講していただきたい講座です。 ・「テンプレートカスタマイズレッスン(技術評論社)」の著者自ら分かりやすく解説。 ◆日 時:平成23年2月16日(水)、17日(木) 9:00~17:00の全2日間 ◆会 場:福井県産業情報センタービル ◆テーマ:MovableType5/デザインカスタマイズ基礎 Web制作研修(中級)/中級レベル ◆講 師:r360 Studio 代表 森 和恵氏 ◆受講対象: ・Movable Typeを活用したホームページの制作方法を習得したい方。 ◆前提知識: ・XHTMLとCSSの基本的なコーディングができる。(「XHTML&CSS基礎」修了レベル) ◆内 容: ■テンプレートについて ・MovableTypeのページ発行の仕組み ・MovableTypeのテンプレートの種類 ・カスタマイズ操作の流れ ・Dreamweaver拡張機能をインストールする ■企業のWebサイトを構築する ・ブログの新規作成とカテゴリの作成 ・アーカイブマッピングの作成・エントリーデータのインポート ・メインページのテンプレートを作成する ・ナビゲーションメニューの並べ替え ・ウィジェットでサイドバーを作る ・テンプレートモジュールでフッターを作る ・カテゴリーアーカイブのテンプレート作成 ・エントリーアーカイブのテンプレート作成 ※使用ソフト:MovableType5 ◆受講料:20,000円(税込) テキスト料:0円 ◆定 員:12名 |
開催期間 | 2011年02月16日 〜 2011年02月17日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/searchshop.cgi?d=22018 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2010年12月16日 |