企業を守るための情報セキュリティ基礎 |
|
内容 | ◆講座のねらい 企業のシステム管理者として必要な、情報セキュリティ、ウィルス対策についての基礎知識を習得します。 ◆ココがポイント ・4時間で企業に必要なセキュリティ対策の全体像を理解できます。 ・セキュリティ対策の中でも自社で必要なもの、不必要なものが判断できるようになります。 ◆日 時:平成22年7月8日(木) 13:00~17:00 ◆会 場:福井県産業情報センタービル ◆テーマ:企業を守るための情報セキュリティ基礎 システム管理者向け研修/入門レベル ◆講 師(予定):江守商事株式会社 水沼 克人氏 ◆受講対象: ・情報セキュリティ、ウィルス対策についての基礎知識を習得したい方。 ◆前提知識・参加条件:特になし。 ◆内 容: ・情報セキュリティとは ・情報セキュリティ事件 ・情報セキュリティ事件の傾向 ・不注意による加害者にならないために ・コンピュータウィルスとは ・ウィルスの種類について ・ウィルス対策・メール編 ・ウイルス対策(まとめ) ・攻撃者の手口(アタック) ・暗号の基本 ・暗号方式の種類 ・デジタル署名 ・SSLによる暗号通信 ◆受講料:4,000円(税込) テキスト料:0円 ◆定 員:16名 |
開催期間 | 2010年07月08日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/searchshop.cgi?d=22027 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2010年04月12日 |