平成22年度 原子力関連業務従事者研修 一般研修 1-2-8 基礎研修 原子力施設機械基礎(仕上技能基礎)<敦賀> |
|
内容 | ◆日 時:平成22年9月21日(火)、22日(水)、29日(水)、30日(木)9:00~17:00 ※年度当初の日程と変更いたしましたのでご注意下さい。 ◆会 場:福井県立敦賀産業技術専門学院 ◆概 要:原子力施設においての機械設備保守の基礎を学習します。通達指定教育(振動工具取扱い作業)と特別教育(自由研削盤の研削砥石の取替と試運転)の資格を取得できます。 ◆カリキュラム: <1日目> 実長測定器での測定方法 7.0時間 ・ノギス、マイクロメーター、シリンダーゲージ、やすりによる平面仕上げ ・赤当たり 70% <2日目> 7.0時間 弓のこによる切断方法 やすりによる寸法及び直角仕上 ・寸法精度(±0.05mm) 通常指定教育 ・振動工具の取扱い作業 <3日目> 7.0時間 特別教育 ・自由研削盤の研削砥石の取替と試運転 <4日目> 7.0時間 ドリルの研磨と穴明け ・一般穴明け用ドリルの刃先研磨 タップ立て M8 ◆目 標:実長測定器の取扱い方とやすり掛けの基本を習得し、平面と寸法及び直角仕上ができる技能の習得 ◆対 象: (職務)原子力施設での機械設備保守業務に従事を希望する方 (レベル)高校卒業程度の学力を有し、設備の点検・整備をされている方、またはこれから仕上技能を学びたい方 ◆定 員:10名 ◆参加費:無料 ◆教 材: 研修テキスト:仕上げ基礎、振動工具の取扱、グラインダーの安全必見等 講習用機材:ディスクグラインダー、マイクロメーター、やすり一式等 ◆募集期間:原則研修開催日の7日前まで ◆申込先、問合わせ先: 敦賀商工会議所 会員サービス課(担当:清水) 〒914-0063 敦賀市神楽町2丁目1-4 TEL:0770-22-2611 FAX:0770-24-1311 |
開催期間 | 2010年09月21日 〜 2010年09月30日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
財団法人若狭湾エネルギー研究センター 産業・人材育成部 人材育成グループ TEL:0770-24-7274 FAX:0770-24-7275 E-mail:jinzai ![]() |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/kensyu/genshiryoku/jyujisyakensyu/pdf/h22jujishakenshu.pdf |
情報提供機関 | 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター |
更新日 | 2010年07月12日 |