「中小企業総合展2010 in Kansai」 |
|
内容 | インテックス大阪(大阪市)にて「中小企業総合展2010 in Kansai」が5月26日(水)から28日(金)まで開催されます。 全国の中小企業の優れた製品、技術やアイデアを“オオサカから、未来を切り拓け”をテーマに450社が出展します。その他、講演やパネルディスカッション、特別展示コーナーとして「電気自動車と電池技術」等が企画されたビジネスマッチングイベントです。 将来に向けてチャレンジする中小企業へビジネス拡大のきっかけ作りとなる商談の場が提供されていますので、是非ご来場下さい。 ◆日時 平成22年5月26日(水)~28日(金)10:00~17:00 (最終日は16:00まで) ◆会場:インテックス大阪 6号館A・Bゾーン(大阪市住之江区) ◆出展小間数:502ブース ◆出展区分: Aゾーン (1)部品・材料・製造技術関連 (2)IT・ビジネス支援関連 (3)新エネルギー・省エネルギー関連 (4)環境・都市環境整備関連 Bゾーン (5)流通・物流関連 (6)住宅・土木・建築関連 (7)生活文化・福祉関連 (8)医療・バイオ関連 (9)食品関連 ◆開催内容 (1)ステージプログラム ○5/26(水)10:30~12:00 基調講演『見方を変えれば、ビジネスも変わる!』 ・沖 幸子氏[フラオグルッペ株式会社 代表取締役社長] ○5/26(水)13:30~15:00 特別講演『理と情 ~人の活かし方、育て方~』 ・野村 克也氏[東北楽天ゴールデンイーグルス 名誉監督] ○5/28(金)10:30~12:00 特別講演『日本モノ作りの将来を語る ~中小企業の生き残り戦略とアジアの経済情勢~』 ・真田 幸光氏[愛知淑徳大学ビジネス学部・研究科 教授] ○5/28(金)13:00~14:30 特別講演 『中小企業の資金調達の秘訣』 ・中村 中氏[株式会社ファインビット 代表取締役社長] (2)ブース展示 ○中小企業450社が自ら開発した新製品、サービス、技術等の展示 ○中小企業支援機関・都道府県等中小企業支援センターコーナー・海外支援機関コーナー ○中小機構施策等PRコーナー、無料経営相談コーナー (3)特別プログラム ○特別展示コーナー「電気自動車と電池技術」 ○テンクウマルシェ~西日本食展~ ○マッチングサポートセンター ○「ベストプレゼンテ^ション賞」表彰式 ◆入場料:無料 ◆福井県内出展企業 ・えちぜん和紙工房 ・三和メッキ工業(株) ・ナック・ケイ・エス(株) ・(株)日本エー・エム・シー ・日野電子(株) ・福井工材 ・冨士工業(株) ・(株)丸和 ※http://www.fisc.jp/archives/cat3/2009_in_kansai.htmlを参照。 ◆主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構 ◆後援:経済産業省中小企業庁/近畿経済産業局 (財)ふくい産業支援センター 他 |
開催期間 | 2010年05月26日 〜 2010年05月28日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 展示会 |
テーマ | マーケティング |
問い合わせ先 |
独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業総合展事務局 TEL:06-6946-3234 E-mail:info ![]() |
詳細ページ | http://sougouten.smrj.go.jp/ |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年05月19日 |