ふくいITフォーラム2010 |
|
内容 | ふくいITフォーラム2010は、ITを活用した先進のビジネスモデル、ブロードバンド、セキュリティ対策等のシステム及び情報端末の展示のほか、関連セミナーの開催により、IT技術の紹介と利用方法の提案をおこない、地域情報化の推進と県内産業の発展に寄与するとともに、出展企業のビジネスチャンスの拡大を図ることを目的に開催します。 今回は、企業、大学・高等専門学校、支援機関が保有するナンバーワン・オンリーワンまたは自慢の技術・製品を展示紹介していただき、会場内特別コーナで実施するプレゼンテーションと合わせて、IT技術の利活用によるビジネス提案の場といたします。 ◆日 時:平成22年10月21日(木)、22日(金) 10:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業会館 1号館展示場 福井県生活学習館・中小企業大学校(福井県福井市下六条町103) ◆テーマ:ふくいITフォーラム2010 ◆内 容: ●ITビジネス見本市 ・ビジネスモデル、光ブロードバンド、セキュリティ、モバイル、情報関連機器等の実物・パネル等の展示・説明を行います。 ●産学官連携コーナー ・産学官で取組んだ共同研究・ソフトウエア開発等の成果及び大学での研究成果の展示・説明を行います。 ●プレゼンテーション ・会場内にプレゼンテーションルームを設け、ITフォーラムに出展いただく企業・大学・高等専門学校から保有する製品や技術研究の成果等の発表を行います。 (詳細は別途ご連絡いたします。) ●関連セミナー ・ITに関する最新技術・情報及びIT導入による成功事例等についてのセミナーを開催します。 ●主催者コーナー ・活動及び会員紹介、大抽選会を行います。 ◆主 催:ふくいITフォーラム2010企画委員会(事務局:福井県IT産業団体連合会) ◆後 援(予定): 近畿経済産業局、 福井県、 福井市、 財団法人ふくい産業支援センター、福井県商工会議所連合会、 福井県商工会連合会、 福井商工会議所、福井大学地域共同研究センター、 福井工業大学産学共同研究センター 、福井工業高等専門学校、 福井新聞社、 日本経済新聞社福井支局、日刊工業新聞社福井支局、 電波新聞社、 NHK福井放送局、FBC福井放送、 福井テレビ、 FM福井、社団法人石川県情報システム工業会、社団法人富山県情報産業協会、 社団法人組込みシステム技術協会北陸支部 ◆お問合せ先: 福井県IT産業団体連合会「ふくいITフォーラム2010」企画委員会事務局 (〒910-0102 福井市川合鷲塚町61 社団法人福井県情報システム工業会内) TEL:0776-55-0309 FAX:0776-55-0909 E-mail:fas@angel.ocn.ne.jp URL:http://www.e-fas.net |
開催期間 | 2010年10月21日 〜 2010年10月22日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 展示会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
福井県IT産業団体連合会「ふくいITフォーラム2010」企画委員会事務局 福井県IT産業団体連合会「ふくいITフォーラム2010」企画委員会事務局(社団法人福井県情報システム工業会内) TEL:0776-55-0309 FAX:0776-55-0909 E-mail:fas ![]() |
詳細ページ | http://www3.ocn.ne.jp/~e-fas/other_html/itfo/outline_report/22outlinereport.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年06月30日 |