「中堅社員のための品質管理」講座 |
|
内容 | 品質管理の実施は、顧客満足の向上や業務の効率化につながるだけでなく、そこで働く人々の意識、改善能力の向上においても大変有効であるとされています。本講座では、現場リーダーの役割を担う中堅社員を対象に、品質管理の基礎知識と現場で求められる改善の考え方をわかりやすく解説し、現場力を向上させる人材の育成を図ります。 ◆日 時:平成22年9月22日(水) 13:30~17:00 ◆会 場:福井商工会議所ビル 2階 AB会議室 ◆テーマ:「中堅社員のための品質管理」講座 ◆講 師:品質経営研究所 所長 山埜 正氏 ◆本講座の概要: 品質管理の基本知識と現場で求められる改善の考え方 1.品質管理とは 2.品質とは 3.管理とは 4.品質管理の目的 5.品質管理を進めるためには 6.5Sが基本 7.作業の標準化 8.不良の予防対策 <本講座の特徴> ・講師は現場経験と指導実績豊富で定評のある方です。 ・現場の事例に基づいての講義であるため、理解が促進されます。 ・他社の社員と合同で研修を受けることで刺激を受けます。 ※H22年度の今後の予定:管理・監督者向けコース(10月13日~6回シリーズ) 新入社員フォローアップ研修(企画中) ◆対 象:リーダー、中堅社員 ◆定 員:60名 ◆受講料:会員1名1,000円、非会員1名2,000円 |
開催期間 | 2010年09月22日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 経営支援・人材育成課 TEL:0776-33-8283 FAX:0776-50-6789 E-mail:keiei ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fsem/2010/qc/leader.htm |
情報提供機関 | 福井商工会議所 |
更新日 | 2010年08月10日 |