課題解決の“専門家”を活用して元気な会社をつくろう! |
|
内容 | まだまだ先行き不透明な日本経済、またグローバル化する経済の中で地域中小零細企業を取り巻く経営環境はさらに厳しさを増しています。企業が今後も成長発展を遂げていくためには自社の現状を適確に把握し、強みを伸ばし弱みを強みに変えていくための新たな取り組みが必要です。企業の課題解決の“専門家”の活用方法について、基礎から実践まで、分かりやすく解説します。是非この機会にご参加ください。 ◆日 時:平成22年9月8日(水) 14:00~16:30 ◆会 場:武生商工会館 3階 会議室CD ◆テーマ:課題解決の“専門家”を活用して元気な会社をつくろう!~専門家派遣、最大7回まで無料!~ ◆講 師:NPO法人福井県情報化支援協会 理事長、ITコーディネーター 横屋 俊一氏 ◆内 容: ・まずは、“元気な会社をつくりたい”という“やる気”が大事! ・目標をたてよう!経営改善等の方法について、専門家が活用しよう。 <第1部> “元気な会社をつくる”方法 ・会社の現状を把握し、経営課題の発掘や売上向上・商品開発・経営環境の改善等に向けた経営戦略に対して、専門家や指導員等がサポートする仕組みについて紹介します。 <第2部> 専門家と一緒に会社を“元気”にする。“専門家派遣制度”の魅力ついて ◆定 員:30事業所(1事業所3名まで) ◆受講料:無料 ◆主 催:福井県中小企業応援センター 武生商工会議所 |
開催期間 | 2010年09月08日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
武生商工会議所 武生商工会議所 商工相談所(担当:上木) TEL:0778-23-2020 FAX:0778-23-4234 E-mail:shokosodan ![]() |
詳細ページ | http://takefucci.net |
情報提供機関 | 武生商工会議所 |
更新日 | 2010年08月23日 |