非衣料分野展開川上・川下ネットワーク構築事業(第1回川上・川下フォーラム開催のご案内) |
|
内容 | 今回北陸3県繊維産業クラスター販路開拓部会の事業推進の一環として、非衣料 分野展開川上・川下ネットワーク構築事業をすすめております。 当事業は(独)中小企業基盤整備機構から川上・川下ネットワーク構築事業の委託を受け、(財)ふくい産業 支援センターが、北陸3県の会員企業が有する独自技術の活用による新商品を広く川下企業に提案すべく、ビジネスマッチング事業の推進を行っているところです。 つきましては、本事業の一環として、下記のとおり第1回川上・川下フォーラムを開催いたしますので、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。 ◆日時:平成22年9月7日(火) 13:30~16:30 ◆会場:福井県国際交流会館 3階 特別会議室 〒910-0004福井県福井市宝永3丁目1-1 (JR福井駅から徒歩約10分) TEL:0776-28-8800 FAX:0776-28-8818 ※お車でのご来場の方は、臨時駐車場をご利用ください。(当日、国際交流会館西側専用駐車場はご利用できません。ご了承願います。) ◆主催:(財)ふくい産業支援センター、福井県繊維技術協会 ◆内容 (1)平成22年度非衣料分野展開川上・川下ネットワーク構築事業について (財)ふくい産業支援センター ジョイント・コーディネータ 上野 登 (2)講演 「炭素繊維複合材料とその用途展開」(仮題) 東レ(株) 複合材料研究所 主席研究員 遠藤 真 氏 (3)講演 「繊維材料の医療への応用 -現状と今後の展開への期待-」 日本ライフライン(株) 薬事統括部 臨床開発部 部長 高野 良仁 氏 (4)講演 「スポーツ用品に求められる機能と素材」(仮題) (株)アシックス スポーツ工学研究所 副所長 西脇 剛史 氏 ◆参加費:無料 ◆参加申し込み方法 下記参加申込書にご記入のうえ、9月3日(金)までに、下記宛FAXにてお申込みください。 <第一回フォーラム参加申込書> 機関・会社: 所在: TEL: FAX: 申し込み代表者E-mail: 該当するものに○をお願いします ・北陸3県繊維産業クラスター会員 ・福井県繊維技術協会会員 参加希望者 所属/役職 氏 名 ※準備の関係上、9月3日(金)までにお申し込み願います。 |
開催期間 | 2010年09月07日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 技術開発部 ジョイントコーディネータ 上野 TEL:0776-55-1555 FAX:0776-55-1878 E-mail:n.ueno ![]() |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年08月23日 |