デジタル映像制作入門 |
|
内容 | ◆講座のねらい 映像制作に携わるクリエイターおよびクリエイターを目指す方を対象とした入門コースです。 最先端の映像編集機器を用いて、映像制作における基本的な考え方を学びます。企業における製品紹介ビデオからCMまで幅広く制作可能な映像編集機器に関する基本操作、各種フォーマット(ウェブ・DVD・業務用テープ等)への出力方法、CM制作を行ううえでの注意点等について学びます。 ◆日 時:平成22年10月21日(木)、22日(金)の全2日間 9:30~16:30 ◆会 場:福井県産業情報センタービル ◆テーマ:デジタル映像制作入門 映像制作研修/初級レベル ◆受講対象: ・最先端の映像編集機器を用いた映像制作の基本を習得したい方。 ◆前提知識・参加条件: ・基本的なパソコン操作ができる方(ビデオ編集の経験は必要ありません) ◆講 師:財団法人ふくい産業支援センター 福井県マルチメディアサポートセンター ビデオ編集室 オペレーター 佐藤 悟 ◆講座内容: ・映像制作に関する基礎知識 ・ノンリニア編集とは? ・ソフト(smoke)の紹介 ・smokeに関する、基本的な編集方法について ・ソフト(flame)の紹介 ・flameを用いた映像制作に関するデモンストレーション ・各種フォーマットへの出力方法について ・smoke・flameによる制作事例の紹介 など ◆受講料:5,000円(税込) テキスト料:0円 ◆定 員:10名 |
開催期間 | 2010年10月21日 〜 2010年10月22日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/searchshop.cgi?d=22023 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2010年09月14日 |