トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
経営・管理
マーケティング
国際化
環境
技術・技能
情報化
デザイン
起業・ベンチャー・経営革新
資格取得
その他

イベント・研修情報詳細

日本原子力発電株式会社との技術交流会 研究公募説明会

 
内容  福井商工会議所では、産学官における技術移転や情報交換により、新技術・新製品の創出を支援しています。
 今回は日本原子力発電株式会社が抱える技術的な課題を解決する研究提案の募集を行います。自社の優れた技術を、技術開発や製品開発などの新しい切り口で活用いただけますので奮ってご参加下さい。

◆日 時:平成22年9月28日(火) 13:30~15:30

◆会 場:福井商工会議所ビル 地下 国際ホール

◆テーマ:日本原子力発電株式会社との技術交流会 研究公募説明会~貴社の技術を活かした研究提案を募集します~

◆内 容:
<第1部> 平成22年度の研究公募要領、研究課題の説明
●指定研究課題…下記のテーマで解決提案を求めています。
 (1)ケーブルトレイ延焼防止シート改良
 (2)ケーブル結線処理材の剥離装置の開発
 (3)ケーブル延焼防止剤除去及び復元工法の研究
 (4)計装用空気配管継手、空気式計装品からのエアーリーク補修工法の確立及び治具の開発
 (5)鉄筋の腐食膨張を考慮したRC構造物の長期性能評価手法に関する研究

●自由研究課題…発電所の改善を原則として企業からの自由な改善提案を求めています。
 (1)発電所の運営改善に関する研究
  ・発電所設備・機器、運転保守の信頼性・効率性向上につながる研究
  ・発電所と地域とのコミュニケーション向上につながる研究
  ・発電所での廃棄物の低減、リサイクルにつながる研究
 (2)原電グループ企業との連携により新たな技術開発につながる研究

<第2部> 平成21年度実施研究成果の紹介…過去の採用企業から事例を発表いただきます。
 (1)環境要素の総合的検討による海岸林の維持造成に関する研究(その3) 株式会社サンワコン
 (2安全通路等表示用発光性素材に関する研究(その2) 株式会社廣部硬器
 (3)電気設備の状態監視と異常前兆を事前察知する技術の研究(その2) 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
 (4)局所排風機用換気ダクトの改良研究 株式会社千代田テクノル
 (5)分解点検中の電動機等の絶縁低下防止カバーの開発 ケイテー株式会社
 (6)間欠運転機器の自動簡易診断装置の開発 江守エンジニアリング株式会社

◆対 象:福井県内企業(業種・規模不問)

◆参加費:無料(但し、事前のお申込が必要です)
 
開催期間 2010年09月28日
 
有料/無料 無料
 
種別 交流会
 
テーマ 技術・技能
 
問い合わせ先 福井商工会議所
産業・地域振興課
TEL:0776-33-8252
FAX:0776-36-8588
E-mail:sangyou@fcci.or.jp
 
詳細ページ http://www.fcci.or.jp/
 
情報提供機関 福井商工会議所
 
更新日 2010年09月14日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。