小浜教室 業種を問わず実現できる!売上倍増「使える3つの具体策」 |
|
内容 | ◆研修のねらい 今、企業を取り巻く環境は生き残りをかけての厳しい競い合いになっています。 この環境のもと、売上を向上させ、勝ち残っていくために必要なものは何でしょうか? 気合や根性といった、闇雲で運まかせの活動だけでは売上は上がりません。 今必要なのは、戦略的思考です。 この研修では、売上倍増をめざすためのキーポイントである「地域」・「シェア」・「標準化」における「使える3つの具体策」を学びます。 この「使える3つの具体策」を身につけて、売上の倍増をめざしましょう! ◆日 時:平成23年1月13日(水)14:30~17:30、14日(木)9:30~12:30の計6時間 ◆会 場:小浜商工会議所(小浜市大手町5-32 TEL:0770-52-1040) ◆テーマ:小浜教室 業種を問わず実現できる!売上倍増「使える3つの具体策」 ◆講 師:有限会社アクチャーコンサルティング 代表取締役 岩月 康隆氏 ◆内 容: ■市場は劇的に変化し続けている (1)市場縮小の現実 ・実際のデータを基に現実と向き合う (2)現在の経済背景から今、自社は何をしなければならないのか ・戦略思考の必要性 ・そもそも戦略とは何なのか ■事業、商品にはライフサイクルがある (1)事業には上りと下りがある ・永遠に栄え続ける事業なんてない (2)まず、自社事業・商品のライフサイクルをチェックせよ ・自社の事業や商品は、ライフサイクルのどこに位置するか ・いつから売上は下がるのかを予測する ■売上を上げるための基本条件 (1)顧客情報の重要性 ・自社の顧客情報は、本当に“使える”情報か ・ターゲット化に必要な情報とは (2)競合との違いを明らかにする 【演習】差異化における6つのポイント 1.商品 2.価格 3.サービス 4.販路 5.地域 6.プロモーション ■売上を上げるための3つの具体策 具体策1 重点地域に特化した営業展開 ・地域特性の見方 【演習】重点地域を割り出す分析のし方 具体策2 シェアアップのための具体的手法 ・実績シェアと標的シェア 【演習】シェアアップのための顧客ターゲティングの方法 具体策3 営業活動の標準化 【演習】“売上を上げる”営業展開を可能にする、顧客の戦略的格付 ・格付けに応じた訪問頻度と 【演習】接触時間の設定方法 ■まとめ ・売上倍増をめざすには ・質疑応答 ◆受講対象者:経営者・経営幹部、営業リーダー ◆定 員:25名 ◆受講料:12,000円(共催団体会員の方は6,000円) ◆申込締切:平成23年1月6日(木) ◆主 催:中小企業産業大学校(財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部) ◆共 催:小浜商工会議所 社団法人小浜法人会 法人会青年部会 |
開催期間 | 2011年01月13日 〜 2011年01月14日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/fiib/2010/2010012.pdf |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2010年12月06日 |