第4回イノベーションフォーラムin福井 ~クールアース実現に向けたセンサー技術~ |
|
内容 | JSTイノベーションサテライト滋賀では、「クールアース実現に向けたセンサー技術」と題し、第4回イノベーションフォーラムin福井を開催いたします。 今回のフォーラムでは、当サテライト滋賀が支援した平成21年度シーズ発掘試験の採択課題から、関連分野の研究成果を紹介します。合わせて、 JSTの支援事業であるA-STEP(研究成果最適展開支援事業)の紹介も致します。ぜひ多数ご参加いただき、今後の研究開発にこれらの研究シーズや支援制度をご活用下さいますようお願い申し上げます。 ◆主 催 独立行政法人科学技術振興機構JSTイノベーションサテライト滋賀、財団法人ふくい産業支援センター ◆後 援 福井県、滋賀県、福井県経済団体連合会、財団法人滋賀県産業支援プラザ、財団法人大阪科学技術センター ◆日 時:2011年2月3日(木)13:30~17:00 ◆会 場:福井市地域交流プラザ(AOSSA)601 (〒910-0858 福井市手寄1-4-1) ◆定 員:60名 ◆参加費:無料(要事前申込) ◆プログラム 13:30-13:35 開会あいさつ 13:35-14:05 「金イオンを選択的に捕集するペプチド材料」 滋賀県立大学工学部 准教授 谷本 智史 氏 14:05-14:35 「簡便で高精度な潤滑油劣化診断技術の開発」 福井大学大学院工学研究科 准教授 本田 知己 氏 14:35-15:05 「感圧導電性糸を用いた生体センサの開発と応用(仮)」 立命館大学理工学部 教授 牧川 方昭 氏15:05-15:20 休憩 15:20-16:00 「A-STEPの制度紹介と平成22年度応募状況」 科学技術振興機構 産学連携展開部 16:00-16:30 「機能性色素の金属配位能を利用したセンサー技術の開発」 福井工業高等専門学校物質工学科 准教授 松井 栄樹 氏 16:30-17:00 「蛍光発光で簡便に検出できる酵素センサーの開発」 龍谷大学理工学部 准教授 宮武 智弘 氏 17:00 閉会 ◆申込締切:1月31日(月) |
開催期間 | 2011年02月03日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
(独)科学技術振興機構 JSTイノベーションサテライト滋賀 TEL:077-511-1440 FAX:077-511-1441 E-mail:ml-shiga ![]() |
詳細ページ | http://www.shiga-jst-satellite.jp/index.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年01月11日 |