HTML5基礎(API編) |
|
内容 | ◆日時:平成23年 3月21日(月) 9:00~17:00 (募集中) ◆場所:福井県産業情報センタービル 坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 ソフトパークふくい ◆講座のねらい HTML5そしてHTML5に関連して注目を浴びているAPIは数多くあります。本講座では、すでにブラウザーの実装が進み、今からでも使えるAPIに厳選して、1日で集中的に習得できます。 HTML5.jpを運営しCSS Nite in FUKUI, Vol.4にも登壇なさいました、HTML5の第一人者である羽田野さんが担当する講座です。 また、日頃お仕事が忙しい方にも受講しやすいように休日に講座をご用意いたしました。 ◆ココがポイント 机上の知識にとどまらず、ハンズオンによって実際にコードを書くことで、新APIを学ぶことができます。 ◆受講対象 * HTML5によってもたらされた最新のAPIを使って、ウェブ・アプリケーションを作成したい方。 ◆前提知識・参加条件 * JavaScriptの文法の基礎を理解し、DOMを使ってウェブページのコンテンツの操作やイベントを扱うことができる。 ◆内 容:HTML5関連のAPIの概要 * DOMの基礎 * Canvas * Video/Audio * Drag & Drop * File API * Web Workers * Geolocation API ◆講 師:羽田野 太巳 氏(有限会社futomi) |
開催期間 | 2011年03月21日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/searchshop.cgi?d=22038 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年01月24日 |