Facebook活用のノウハウ |
|
内容 | あなたのビジネスにfacebookは必要か? 今年に入ってfacebookの創始者の映画「ソーシャル・ネットワーク」の公開に始まりマスコミなどでも盛んにfacebookが取り上げられています。 そのせいもあって、ユーザー数も急激に増加しているfacebookですが、一方で無闇に友達を増やす、自社の宣伝だけを流す、単なる人脈作りに利用するなど、有効ではない使い方をしている方が多く見られます。 そこで、本研修ではfacebookの本質とは何か、なぜ取り組む必要があるのかをしっかり理解していただきます。 本研修で、あなたのビジネスにfacebookが必要なのか、必要であるなら有効に活用するにはどうすれば良いのかを一緒に考えてみませんか? ※本研修ではパソコンによる操作実習はありませんが、ノートパソコンをご持参いただいて受講していただいても結構です。 (教室内に無線LAN環境がございます) ・Facebookとは何か ・Facebookと他のSNSとの違い ・実名だからこそ出来るビジネスの可能性 ・世界のユーザーを巻き込む巧みな仕組み ・「いいね!」で広がる共感ネットワーク ・twitter、USTREAM等、他のソーシャルメディアとの違いと連携 ・拡げるtwitter、深めるFacebook ・Facebookの本質から機能を理解する ・ファンページ(Facebookページ)ページとは何か ・ファンページ(Facebookページ)ページの活用方法と活用事例 ・あなたは本当にfacebookに取り組む必要がありますか?もう一度考えてみましょう ◆日 時:平成23年2月24日(木) 14:00~17:00 ◆会 場:福井県産業情報センタービル ◆テーマ:Facebook活用のノウハウ ウェブマスタースキルアップ研修/実践者向け ◆講 師:イーンスパイア株式会社 代表 横田 秀珠氏 ◆対 象: ・facebookのビジネス活用を模索中の方 ・facebookの可能性を知りたい方 ◆前提知識・条件: ・twitterを利用した経験がある方 ・facebookのアカウントを持っている方 ◆受講料:3,000円(税込) テキスト料:0円 ◆定 員:16名 |
開催期間 | 2011年02月24日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/searchshop.cgi?d=22096 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2011年02月09日 |