平成23年度繊維学会北陸支部学術普及講演会~高機能繊維の開発動向と用途展開~ |
|
内容 | 北陸の繊維関連企業は高い技術力を活かして、新しいテキスタイルを開発することにより、積極的に市場開拓・用途展開を図っています。これらのテキスタイルに使用されている高機能性繊維は、快適衣料、スポーツ、自動車、電子材料、医療など様々な高度技術分野を支えています。本講演会では、注目される高機能繊維の開発動向と用途展開についてご講演いただきますので、奮ってご参加下さい。 また、4月21日~23日は、福井県工業技術センターの一般公開が開催されています。 ◆主催 繊維学会北陸支部、福井県工業技術センター、福井県繊維技術協会、(社)福井県繊維協会 ◆日時:平成23年4月21日(木) 13:00~17:15 ◆会 場:福井県工業技術センター 講堂 ( 福井市川合鷲塚町61) ◆プログラム 1. 13:00~13:05 開会挨拶 繊維学会北陸支部長 小形 信男 2. 13:05~14:05 「東レグループの高機能繊維とその展開」 東レ(株) 山田 賢孝 3. 14:05~15:05 「長繊維ポリエステルナノファイバーナノフロントの特性を活用した高機能テキスタイル」 帝人ファイバ-(株) 堀川 直樹 4. 15:10~16:10 「シルファイン®N 薄地織物について」 東洋紡スペシャルティズトレーディング(株) 刀根 肇 5. 16:10~17:10 「快適インナー素材について~ポリプロピレンファイバーの活用~」 ダイワボウノイ(株) 久保 昌彦 6. 17:10~17:15 閉会挨拶 福井県工業技術センター 林 芳輝 ◆定 員:約120名 ◆参加費:1,000円 (資料代として) ◆参加登録 4月8日(金)までに会社名・所属・名前・連絡先(電話番号、メールアドレス)をご記入の上、FAX、または電子メールで下記にお申し込み下さい。 |
開催期間 | 2011年04月21日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
福井県工業技術センター 他 福井県工業技術センター 化学・繊維部 村上 哲彦 TEL:0776-55-0664 FAX:0776-55-0665 E-mail:murakamitetsuhiko ![]() |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年02月15日 |