激変するネット環境とこれからのEビジネス戦略 |
|
内容 | 我が国を代表する二人のECコンサルタントが、これからのEビジネス戦略をたっぷり解説します。 YahooがGoogleの検索エンジンを採用したり、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアの急速に普及するなど、ネットショップをめぐる環境が大きく変わり始めています。 特にtwitterやFacebookなどいわゆるソーシャルメディアをとおして流れるクチコミ情報は、これまでの検索エンジンやメールマガジン以上のパワーを秘めているといわれています。 これらの変化を先取りし、そのパワーを味方に付けることができれば大きな成果を得られる反面、流行だけに目を奪われて誤った対応をしてしまうと現在の売り上げを失うという恐れもあります。従来の検索中心のマーケティングとソーシャルメディアによるマーケティングを、自社の状況に合わせてどう活用していくのかを十分考えて行動する必要があります。 本研修では、我が国を代表するECコンサルタントである森本繁生氏と笹本克氏を講師に招き、激変するネット環境の中で、「地方の中小企業が利益をあげるためのEビジネス戦略」についてリアルな視点で解説いただきます。 ◆日 時:平成23年3月23日(水) 13:00~18:00 ◆会 場:福井県産業情報センタービル マルチホール(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) ◆テーマ:激変するネット環境とこれからのEビジネス戦略 ウェブマスタースキルアップ研修/実践者向け ◆セミナー: ●テーマ:「ソーシャルメディア時代のネットショップ経営論」 講 師:株式会社こきょう 代表取締役、オンラインショップマスターズクラブ 会長 森本 繁生氏 ●テーマ:「Eビジネスのリアルを語ろう ~マスコミではわからないホントのネット通販の展望~」 講 師:有限会社Aコマース 代表、ECコンサルタント 笹本 克氏 ◆受講対象: ・ネットショップの現状と今後の展望を知りたい方 今後のネットショップの戦略を考えたい方 ◆前提知識・参加条件: ・特にありません ◆受講料:4,000円(税込) テキスト料:0円 ◆定 員:60名 |
開催期間 | 2011年03月23日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/searchshop.cgi?d=22093 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2011年03月08日 |