「第3回中堅・中小企業のためのBOPビジネスKANSAIセミナー」の開催について |
|
内容 | 先進国市場が相対的に縮小する中、途上国中間所得層(ボリュームゾーン)に加え、さらに大きなポテンシャルを有する有望市場として、途上国低所得層(BOP層:世界人口の72%(約40億人)、市場規模5兆ドル規模を超える層)が「世界経済における新たな市場」として今注目されています。 しかしBOPビジネスへの参入には大きなチャンスがありながら、多くの中小企業にとっては未だ馴染みがありません。 そこで本セミナーでは、発展途上国の民間セクターへ資金供給する最大の国際機関である、世界銀行グループ国際金融公社(IFC)によるBOPビジネスの現状や取り組み事例の紹介、日本政府によるBOPビジネス支援についてご説明いたします。また、セミナー終了後には名刺交換会も開催いたしますので、BOPビジネスにご関心のある方はぜひこの機会にご参加ください。 【日 時】 平成23年5月31日(火) 14:00~15:50 (名刺交換会 16:00~ ) ※受付は、13:30 より開始いたします。 【会 場】 近畿経済産業局 第1会議室 (大阪市中央区大手前一丁目5-44 大阪合同庁舎一号館二階) 【定 員】 50名(参加費無料・先着順) 【主 催】 近畿経済産業局、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)、国際金融公社(IFC) 【プログラム】 (1)セミナー 14:00 開会挨拶 近畿経済産業局 通商部長 横澤 力 14:05 「BOPビジネスと国際金融公社の取り組み事例」 国際金融公社 インクルーシブ・ビジネス・モデル・ グループ局長 増岡 俊哉 15:00 「日本政府によるBOPビジネスへの政策的支援と具体的取り組み」 経済産業省 貿易経済協力局 通商金融・経済協力課 課長補佐 小町 僚明 15:30 「現地パートナーをお探しの皆さまへ ~BOPビジネス支援事業のご案内~」 ジェトロ 途上国貿易開発部 途上国貿易開発課BOP班 課長代理 木ノ本 知弘 15:50 セミナー終了 (2)名刺交換会 16:00 ~ BOPビジネスに関してご質問等がございま したら、ぜひこの機会にご参加ください。 【申込期限】 平成23年5月27日(金) ※詳細プログラムについては、HPの申込チラシをご参照下さい |
開催期間 | 2011年05月31日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 国際化 |
問い合わせ先 |
近畿経済産業局 通商部 国際事業課 〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44 TEL:06-6966-6032(直通) FAX:06-6966-6087 E-mail:kin-kjn2 ![]() |
詳細ページ | http://www.kansai.meti.go.jp/2kokuji/glocal_PT/bopseminer110531.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年05月16日 |