緊急セミナー 災害に負けない企業づくりセミナー |
|
内容 | ~BCP(事業継続計画)マニュアルの必要性とポイント~ ~緊急時の生き残りに秘策なし!準備・実践あるのみ~ 企業は予期せぬ自然災害やインフルエンザ等の感染症、ライフラインの途絶などに遭遇した場合、事前の準備がなければ事業継続が困難な状況に陥ってしまいます。 これについては、業種・企業規模を問わず、企業はBCP(災害時など緊急時の事業継続計画)を作成し、いかなる事態にあってもビジネスを継続できるようにしておく必要があります。 本セミナーは、東日本大震災の教訓を踏まえて、災害に負けない、強い企業づくりを支援する為、今こそ考えるBCP(事業継続計画)の必要性と実務のポイントを実践的にわかりやすく説明します。 ◆日 時:平成23年6月3日(金)14時~16時 ◆会 場:敦賀商工会館 6階ホ-ル ◆テーマ: 災害に負けない企業づくりセミナー ◆内 容:東日本大震災の教訓を踏まえて、 今こそ考えるBCP(事業継続計画)の必要性と実務のポイントをわかりやすく説明します ■東日本大震災の教訓とは?BCP(事業継続計画)の必要性 ■何のために作るのか?策定のメリットは? ■BCPの仕組みと策定のステップ ■BCP運用上のポイント ■必須 資金調達面のポイント ■ケーススタディ ◆講 師:長野 修三 氏 ㈱セントラル総合研究所 代表取締役 昭和45年青山学院大学経営学部卒業。従来型のビジネスマーケティング・経営戦略・事業開発分野はもとより、社会・産業の新潮流を的確につかんだ指導・コンサルティングに定評。講演・研修も全国各種団体にて様々なテーマで実績あり。著書:「BCPマニュアル作成のポイント」「新型インフルエンザ緊急対策ミニガイド」など多数。 ◆受講料:1,000円 |
開催期間 | 2011年06月03日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
敦賀商工会議所 経営支援・地域振興グル-プ(担当 藤野) TEL:0770-22-2611 FAX:0770-24-1311 E-mail:staff ![]() |
詳細ページ | http://www.tsuruga.or.jp/BCP/index.html |
情報提供機関 | 敦賀商工会議所 |
更新日 | 2011年05月24日 |