平成23年度 原子力関連業務従事者研修 一般研修 1-2-6 基礎研修 原子力施設電気基礎(シーケンス制御)<敦賀> |
|
内容 | ◆日 時:平成23年11月1日(火)、2日(水)、10日(木)、11日(金) 9:00~17:00 ◆会 場:敦賀商工会議所 ◆概 要:原子力施設においての電気設備保守の基礎を学習します。 ◆カリキュラム: <1日目> 有接点シーケンスの基礎と構成 7.0時間 ・リレーシーケンスの基礎知識 ・実際のリレーシーケンスの構成について <2日目> 有接点シーケンスの故障診断実習 7.0時間 ・リレーシーケンス盤による配線接続と故障診断実習 <3日目> 無接点シーケンスの基礎と構成 7.0時間 ・ロジックシーケンスの基礎と構成 ・ロジックトレーニングパネルによる実習 ・PCの概要と汎用PCの取扱い実習(富士・三菱) <4日目> シーケンサの基礎 7.0時間 ・GX Developerの基礎 ・シーケンスのデバイスとパラメータ ・シーケンス命令、基礎命令その1 ・プログラム実習 ◆目 標: ・原子力施設において、制御装置(有接点、無接点シーケンス)の仕組みを知り、制御装置の故障判断とその対処ができる能力の養成 ・設備の簡易改善の技能習得 ◆対 象: (職務)原子力施設での電気設備保守業務に従事を希望する方 (レベル)高校卒業程度の学力を有し、研修1-2-4修了者または電気の基礎知識をお持ちで電気シーケンス制御を学びたい方 ◆定 員:10名 ◆参加費:無料 ◆教 材: 研修テキスト:シーケンス制御 講習用機材:各種測定機器、シンクロスコープ、サイリスタ自動制御盤 ◆募集期間:原則研修開催日の7日前まで ◆申込先、問合わせ先: 敦賀商工会議所 技術支援・産業振興グループ(担当:清水) 〒914-0063 敦賀市神楽町2丁目1-4 TEL:0770-22-2611 FAX:0770-24-1311 |
開催期間 | 2011年11月01日 〜 2011年11月11日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
財団法人若狭湾エネルギー研究センター 敦賀商工会議所 技術支援・産業振興グループ(担当:清水) TEL:0770-22-2611 FAX:0770-24-1311 E-mail:jinzai ![]() |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/kensyu/genshiryoku/jyujisyakensyu/pdf/h22jujishakenshu.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年05月26日 |