平成23年度 原子力関連業務従事者研修 専門研修 2-4-3 専門研修1 原子力施設品質マネジメントシステム(入門編:初めて学ぶISO9001)<敦賀> |
|
内容 | ◆日 時:平成23年8月4日(木)9:00~17:00 ◆会 場:福井県若狭湾エネルギー研究センター ◆概 要:品質マネジメントシステムについて定めて国際規格であるISO9001とはどのようなものなのか、、日常の仕事の流れを通して学びます。規格要求事項を、章を追って学ぶのではないことから、初心者の方でも解り易くISO9001の基本的な知識が理解できます。 ◆カリキュラム: <1日目> 7.0時間 ・ようこそISOの世界へ ISO9001とは何か、製品とは何か、品質とは何か 自分の持役割を考えてみる ・仕事の内容と、ISO9001とを見比べる お客様は何を望んでいるのか 仕事の大きな流れに沿ってISO9001要求事項を学ぶ 品質マネジメントの8原則とISO9001規格の章立て ・品質マネジメントシステムの整備、運用、改善 ルールをどう使いこなすのか 文書の記録他、整備、運用、改善のポイントは ・品質マネジメントシステムの活用 品質マネジメントシステム導入のメリット 有意義な品質マネジメントシステムとするために ・ミニ演習(何か、どこか変?) ・まとめ ◆目 標: ・ISO9001に関する基本的な知識の習得 ・自分の普段の仕事がISO9001に関連していることを理解する ◆対 象: (職務)原子力関連業に従事を希望する品質保証部門、品質管理部門、現業部門の方 (レベル)工業高校卒業程度の技術知識をお持ちの方 ◆定 員:10名 ◆参加費:無料 ◆教 材: 研修テキスト:ISO9001規格入門テキスト ◆募集期間:原則研修開催日の3週間前まで |
開催期間 | 2011年08月04日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
財団法人若狭湾エネルギー研究センター 福井県国際原子力人材育成センター 国内人材育成グループ TEL:0770-24-7274 FAX:0770-24-7275 E-mail:jinzai ![]() |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/training/atom/img/h23jujishakenshu.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年05月31日 |