平成23年度 原子力関連業務従事者研修 専門研修 2-4-7 専門研修2 原子力施設品質マネジメントシステム(活用編:QMSを効果的に運用するために) |
|
内容 | ◆日 時:平成23年9月27日(火)、28日(水)9:00~17:00 ◆会 場:福井県若狭湾エネルギー研究センター ◆概 要:QMSの基本から本来の目的や要求事項が何を意図するのかを理解し、演習でQMSを効果的に運用するための具体的ヒントを習得します。 ◆カリキュラム: <1日目> 7.0時間 ・QMSの基本(規格要求事項と仕事の結びつき)を再確認する ・品質管理、品質保証活動、顧客満足を向上させるために(規格要求事項の意図する狙い) ・品質マネジメントシステム有効活用のポイント <2日目>7.0時間 ・改善の目のつけどころ ・品質マネジメントシステム見直しの具体的ヒント ○ケーススタディ1 品質マネジメントシステム運用事例に対する検討 ~改善のための目の付けどころを養う~ ○ケーススタディ2 品質マネジメントシステム有効活用のための事例検討 ~各種活動の有効活用法を検討~ ・品質マネジメントシステム活用に関する情報交換会 ・まとめ ◆目 標: ・ISO9001規格要求事項の意図するところ(狙い)の理解を通じて改善の目のつけ所の習得 ・具体的事例を用いた演習から品質マネジメントシステムの効果的運用方法を習得 ◆対 象: (職務)原子力関連業に従事を希望する品質保証部門の方 (レベル)研修2-4-3と同等の知識・経験をお持ちの方 ◆定 員:10名 ◆参加費:無料 ◆教 材: 研修テキスト:活用編QMSを効果的に運用するために ◆募集期間:原則研修開催日の3週間前まで |
開催期間 | 2011年09月27日 〜 2011年09月28日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
財団法人若狭湾エネルギー研究センター 福井県国際原子力人材育成センター 国内人材育成グループ TEL:0770-24-7274 FAX:0770-24-7275 E-mail:werc ![]() |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/training/atom/img/h23jujishakenshu.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年05月31日 |