手遅れにならないための事業承継対策セミナー |
|
内容 | 事業承継は経営者が直面する大きな課題です。事業承継を上手に成功させるためには、代表権を譲る10年前 から準備が必要と言われています。このセミナーでは、事業承継に関する様々な課題と計画的取り組みの必要性 について理解を深めていただくとともに、後継者が現経営者の想いを引き継ぎ事業を発展させていくために、 どのような下地づくりを行うべきか分かりやすく解説致します。 また、セミナー終了後、事業承継コーディネーターによる個別相談会を行います。 ◆日 時:平成23年9月28日(水) 13:30~15:30 (セミナー終了後、個別相談会開催) ◆会 場:福井商工会議所ビル 2階 会議室B ◆内容: ①事業承継の着手時期 ②早期着手のメリット (後継者育成、資産の移転、金融機関の理解、トラブル回避) ③承継の課題 課題の整理(後継者、資産、体制づくり) 事業のDNAをいかに引き継がせるか ④事業承継計画づくり 現状の把握(自社の強み、資産、後継者候補) 退任時期といつまでに何をやるか ⑤相続税納税猶予(中小企業経営承継円滑化法)とは ◆講 師:ジュピター・コンサルティング(株) 代表取締役 大山雅己氏 ◆対象者: 親族内承継をお考えの経営者(後継者の方もご一緒にどうぞ) ◆受講料:会員1,000円/人、非会員2,000円/人(但し、事前のお申込が必要です) *セミナー終了後の個別相談を希望される方は、申込書の「個別相談」欄にご相談したい内容を簡単にご記入ください。 |
開催期間 | 2011年09月28日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 経営支援・人材育成課 TEL:0776-33-8283 FAX:0776-50-6789 E-mail:soumuinfo ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fsem/2011/jigyoshokei/jigyoshokei.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年08月08日 |