体質の強い現場づくりで勝ち残れ!第1・2回のテーマは『顧客の要求と品質管理』 |
|
内容 | 経営環境がますます厳しくなる昨今、中小製造業の現場で大切なことは、基本を忠実に守り理想を持って身近な問題点を自ら発見し、解決する努力を続けていくことである。この研修会では管理・監督者が品質管理の考え方を持ち、自社で現場の管理と改善を実践することを目指します。 ◆日 時:平成23年9月7日(水)、14日(水) 13:30~17:00 ◆会 場:福井商工会議所ビル 2階 会議室AB ◆内 容:難しい品質管理理論ではなく、管理者として必要な知識を講義とディスカッション形式で学びます。 <第1回> ・管理・監督者の役割 ・現場の役割 ・リーダーシップの発揮と管理機能向上 ・部下の育成 ・QC的問題解決の手順 ・グループディスカッション <第2回> ・標準化の整備 ・5Sの目的はムダの発見である ・5Sの実践で表れる効果 ・推進の手順とポイント ・顧客満足を得るために ・グループディスカッション ◆講 師:品質経営研究所 所長 山埜 正氏 ◆対象者:製造現場の管理・監督者、候補者 ◆受講料:会員事業所2,000円/人、非会員事業所4,000円/人 |
開催期間 | 2011年09月07日 〜 2011年09月14日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 経営支援・人材育成課 TEL:0776-33-8283 FAX:0776-50-6789 E-mail:keiei ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fsem/2011/hinshitsu0907/hinshitsu0907.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年08月10日 |