現場を引っ張る強い管理監督者を目指す!第3・4回のテーマは『作業改善とコストダウン』 |
|
内容 | 経営環境がますます厳しくなる昨今、中小製造業の現場で大切なことは、基本を忠実に守り理想を持って身近な問題点を自ら発見し、解決する努力を続けていくことです。第3・4回目となる今回の研修会では管理・監督者が標準どおり作業者が日常管理をしっかりと実践しているかチェックし、生産性を向上させ、コストダウンの徹底で強い現場をつくることを目指しています。 ◆日 時:平成10月19日(水)、26日(水)13:30~17:00 ◆会 場:福井商工会議所ビル 2階 会議所AB ◆内 容: 分析手法の学習ではなく、専門用語を使わずわかりやすく製造現場で改善作業を行う際の考え方や管理の基礎として重要な役割を担う作業標準について講義とディスカッション形式で学びます。 <1回目> コストダウンの仕組みをよく理解する ①コストダウンの重要性 ②原価の仕組み ③原価を低減する問題点の見つけ方 <2回目> 作業改善によるコストダウンを実践 ①作業改善の目的 ②作業改善の前にやるべきこと ③作業改善の着眼点(設備と作業、ロスなど) ④コストダウンへと繋がる ◆講 師: 品質経営研究所 所長 山埜正 氏 ◆対象者:製造現場の管理・監督者、候補者(管理監督者の役割をしっかり基本から学びたい人) ◆受講料:会員2,000円/人、非会員4,000円/人 |
開催期間 | 2011年10月19日 〜 2011年10月26日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 経営支援・人材育成課 TEL:0776-33-8283 FAX:0776-50-6789 E-mail:keiei ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fsem/2011/costdown_1019/costdown_1019.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年08月31日 |