素形材産業適正取引ガイドライン説明会 |
|
内容 | 政府は下請け取引の適正化を掲げ、主要業種毎に現在15業種のガイドラインを策定しています。 ふくい産業支援センターでは、この中から「素形材産業」に関するガイドラインについて説明会を開催いたします。ガイドライン策定の主なねらいは、「業界全体のコンプライアンスを徹底するとともに、法令違反・社会的信用失墜を未然に防止」、「親事業者・下請事業者双方にとって利益のある関係(“win‐win”の関係)の構築を促す 」、「市場における価格・品質・性能・サービスに基づく健全な競争を促すことによって、研究開発・イノベーションを活性化する」としています。 説明会では、事例を交えながら分りやすく解説します。 これからの適正な取引を行っていただく参考として、ぜひご参加ください。 ◆日 時:平成23年10月5日(水) 14時~16時 ◆会 場:めがね会館 2階 大会議室 [鯖江市新横江2-3-4] ◆対 象:素形材産業に携わる中小企業の外注(購買)業務および契約担当者 (部品加工等も含まれます) ◆定 員:50名 ◆受講料:無料 |
開催期間 | 2011年10月05日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ TEL:0776-67-7426 FAX:0776-67-7419 E-mail:kakekomidera ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/archives/cat3/torihiki_guideline_2011.html |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2011年09月21日 |