「ふくい&大和ハウス架け橋プロジェクト」 ビジネスマッチング会 |
|
内容 | 平成21年度に開催した大和ハウスとの展示商談会を契機に始まった両者の交流を一層深化させることにより、お互いの技術開発力や製品販売力を高めていくことを目指す「ふくい&大和ハウス架け橋プロジェクト」を今年度から実施します。 本プロジェクトをとおして、大手メーカーである大和ハウスからの技術指導を通じた県内企業の技術力アップや同社との販路構築を進めることとしており、今年度は、「環境・エネルギー」をテーマに、技術ニーズ説明会およびビジネスマッチング会を下記のとおり開催します。 ◆技術ニーズ説明会 以下を参照 http://www.fukui-navi.gr.jp/event_detail.php?id=13263 ◆ビジネスマッチング会 日 時:平成24年3月7日(水)10:00~(予定) 会 場:福井県工業技術センター 参加費:無料 内 容:大和ハウスの環境・エネルギー分野の技術責任者・担当者と県内企業1社ずつテーブルを挟んで、個別面談形式で商談を行います。(1社あたり45分程度) 備 考:面談希望のある企業・大学は、全て個別面談を実施します。 申 込:技術ニーズ説明会終了後から参加企業を募集します。【事前申込制】 「ふくい&大和ハウス架け橋プロジェクト」 大和ハウス、福井県、(公財)ふくい産業支援センターが、共同で次の事業に取り組んでいきます。 (1)ビジネスマッチング ・大和ハウスが積極的に産学連携や企業提携を進めている事業分野(福祉・医療・健康分野や住環境分野など)で、毎年2回程度ビジネスマッチング会を開催 ・開催前には、県内企業に対して、大和ハウスの技術ニーズを紹介する説明会を合わせて開催 (2)共同実証事業 ・低炭素社会の実現に向け、県内企業の製品・技術を取り入れたスマートオフィス実証事業を共同で検討・実施 |
開催期間 | 2012年03月07日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 交流会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
福井県産業労働部地域産業・技術振興課 山本、小林 TEL:0776-20-0374 FAX:0776-20-0646 E-mail:chisangi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/weblog/assen/seminar/post-4379.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年01月16日 |