【福井大学産学官連携本部より】講演会および研究発表会 |
|
内容 | 福井大学大学院工学研究科附属繊維工業研究センター,福井大学産学官連携本部協力会繊維部会,繊維学会北陸支部の講演会および繊維工業研究センター第5回研究発表会を下記の要領で行いますのでご参加の程よろしくお願いいたします。 ◆日時:2012年3月6日(火) 13:30-16:30 ◆場所:福井大学アカデミーホール -講演会-(13:35-14:15) 演 題:日本の繊維産業の変遷、今後のあり方 講 師:京都工芸繊維大学 特任教授 松下義弘 -研究発表会-(14:20-16:30) 1.14:20-14:26 ひまし油由来の化学分解・生分解性結合を導入したケミカルリサイクル可能なポリウレタンの開発 ○橋本 保,蓑輪岳郎,漆崎美智遠,阪口壽一 2.14:27-14:33 水系RAFT分散重合による繊維状集合体の合成 〇杉原伸治,前田 寧 3.14:34-14:40 生体高分子の酵素の安定化剤としての利用 ○ 清水雅史,寺田 聡 (福井県食品加工研究所)小林恭一,大浦 剛 4.14:41-14:47 グラフト重合された半極性高分子鎖による吸着挙動 ○久田研次,松岡美咲,宮城宏臣,堀 照夫 5.14:48-14:54 PLLA/クロロホルム溶液の溶媒蒸発による結晶化への核剤効果 ○佐賀厚志,佐々木 隆,桜井謙資 6.14:55-15:01 レーザ溶融静電紡糸法によるポリプロピレンナノファイバーの開発 ○小形信男,島田直樹,竹下友貴,中根幸治 7.15:02-15:08 ポリビニルアルコール/ベーマイト複合ナノファイバーの表面および内部構造 ○入江 聡,中根幸治,小形信男 8.15:09-15:15 ナノファイバーの機能加工を目指した繊維への金属ナノ複合化技術の開発 ○廣垣和正,恒川泰伸,鷲野将太郎,田畑 功,久田研次,堀 照夫 9.15:16-15:22 リパーゼ表層提示酵母を固定化した高分子ナノファイバーの形成とエステル合成への利用 ○中根幸治,末 信一朗,横山弘行,小形信男 10.15:23-15:29 配向性ナノファイバー基材上での細胞の増殖と分化の解析 ○藤田 聡,吉村英晃,鈴木智也,末 信一朗 11.15:30-15:36 カーボンナノチューブを含む交互積層ナノデバイスを用いた有害微生物の高感 度検出 ○末 信一朗,桑田典明 12.15:37-15:43 ポリエチレン/気相成長炭素繊維系複合体の成形加工 ○田上秀一,東 千尋,植松英之,家元良幸 13.15:44-15:50 ポリエチレン溶融体の流動不安定現象に及ぼす炭素繊維の影響 ○植松英之,堀木田智也,田上秀一,家元良幸 14.15:51-15:57 インターレース糸の生成原理 ○家元良幸,田上秀一,植松英之,鈴木達也,辻 智司 15.15:58-16:04 糸周り高速気流の高精度予測のための流れの数値シミュレーション ○Muhammad Amal Farial bin Khalid,太田貴士 16.16:05-16:11 高分子アクチュエータの高性能化のための機能性高分子電解質の創製 ○庄司英一,那須野七星,畑下昌範 17.16:12-16:18 電子線グラフト重合法を用いる高性能金属イオン回収不織布の調整 堀 照夫,酒井貴之,○廣垣和正,久田研次,田畑 功 ◆参加費:無料 ◆共 催: 福井大学大学院工学研究科附属繊維工業研究センター,福井大学産学官連携本部協力会繊維部会,繊維学会北陸支部 ◆申込・問合: 所属,氏名,連絡先を2月29日までにFAXもしくはEmail(下記)にてご連絡ください。 |
開催期間 | 2012年03月06日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
福井大学産学官連携本部 事務室 問い合わせ先:奥野 申込み先:伴藤 TEL:0776-27-8956 FAX:0776-27-8955 E-mail:office ![]() |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年02月23日 |