営業即戦力習得セミナー(福井県) |
|
内容 | ■研修のねらい: 営業職は、行動と成果の法則性がすぐに見出せる職種です。優秀な営業パーソンの法則を原理原則として正しく理解・実践することが、成果の向上につながります。 この研修では、営業パーソンとしてのあり方を学んだ上で、“できる営業”に必須となるコミュニケーション・行動スキル等を、新任・配置換えなどで営業経験が浅い方にも即戦力となるかたちで身につけます。 ◆日 時:平成24年5月29日(火)9:30~17:30 ◆会 場:中小企業産業大学校(公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部)(福井市下六条町16-15) ◆テーマ:「営業即戦力習得セミナー」 ◆講 師:(有)アクチャーコンサルティング 代表取締役 岩月 康隆氏 ◆内 容: ■営業に必要なマーケティングセンスとは ・“できる営業パーソン”の行動は、全てマーケティング活動だ ■営業センスは天性のものではない! ・営業=「信頼の獲得」+「誘導の技術」 ・「三不一陰」を一掃して決める最初の印象 【演習】三不一陰の自己チェック ■「営業力の基礎」コミュニケーション力と人間関係力で身につける ・3ステップの挨拶 【演習】できる営業の3つの挨拶 ・人間関係を構築する4つの法則 ■「営業力の基本」即戦力となるための必須ポイント“心・技・体” 心 -セールス・マインドを身につけるポイント ・「三切りの精神」で取り組み方を変える ・「五惚れの精神」でトップセールスに学ぶ ・人間関係づくりは「長所凝視法」から 技 -セールス・スキルを身につけるポイント ・営業の始まりは情報収集から ・お客様の質問は興味のシグナル 【演習】質問回答トレーニング ・お客様の答えに触れる「しりとり質問法」 【演習】しりとり質問で会話のキャッチボール 体 -セールス・アクションを身につけるポイント ・BOAで回す営業サイクル ・営業の成果は「営業プロセス」の実践結果 ・再訪問の鍵を握る「訪問シナリオ」 【演習】6W3Hでつくる訪問シナリオ ・顧客満足は「信頼づくり」から ■まとめ 真の顧客ニーズを掘り当てるために ・プロとして成長するための4箇条 ◆対象者:新任営業担当者、営業の基礎・基本を再認識したい方 ◆定 員:25名 ◆受講料:16,000円(消費税込み、食事代等は含みません) ◆申込締切:平成234年5月22日(火) |
開催期間 | 2012年05月29日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/fiib/2012/2012037.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年04月13日 |