福井県内の身近な事例で学ぶブログで販路拡大するためのヒント(福井県) |
|
内容 | 福井県内の身近な事例で学ぶ、ブログで販路拡大するためのヒント ブログを使って自社の商品・サービスなどの情報を継続的に発信できれば、販路拡大、店舗への集客、ネットショップの売上アップと、さまざまな方面に大きな効果があります。 本セミナーでは、福井県内の小さな企業の身近な事例を紹介しながら、ブログで販路拡大するためのヒントをご紹介します。 ◆日 時:平成24年6月21日(木)18:00~20:30 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ → http://www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆講 師: ・遠田 幹雄氏(株式会社ドモドモコーポレーション) ブログマーケティングの分野では北陸の第一人者で、中小企業診断士、ITコーディネーターとして活躍中。石川県を中心にブログによる集客、販促を実現。講義内容も分かりやすく楽しいと好評を博している。また、ビジネスに活かすSEO、アクセス解析にも詳しく多くの企業を指導し成果を上げている。 受講者をその気にさせるのが上手で、特技はおやじギャグ。無類の蕎麦好きでもある。 【事例セミナー発表者】 「データを積極的に活用!受注力UPや新商品開発に活かす」 大石 恵子 氏 株式会社ヒロセ(鯖江市、漆器製造・販売) 一昨年からビジネスブログに取り組みはじめ、新規受注の獲得に成果をあげている。アクセス解析を積極的に活用。お客様が必要な情報を把握し、新しい商品や企画作りに活かしている。 「会社全体で活用することで新たなパワーが生まれる」 加賀 健太郎 氏 株式会社カガセイフン(福井市、そば粉製造・販売) 創業130 余年 福井県産石臼挽 越前そば粉製造元の6代目。実家である同社に入社と同時にネット販売を担当し、同社の事業の柱に育てる。昨年から会社全体でのブログ運営を開始し成果をあげている。 「実店舗への集客に効果あり!」 井 七恵 氏 株式会社 はな里(福井市、生花店・フラワーアレンジメントスクール) 昨年から本格的にビジネスブログに取り組みはじめる。ブログは主に実店舗への集客や受注に活用し、受注獲得に徐々に成果を感じ始めている。将来的なネットショップの売上UPも目指している。 ◆定 員:60名 ◆参加料:無料 ◆主 催:(公財)ふくい産業支援センター |
開催期間 | 2012年06月21日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:info ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/cgi-bin/searchshop.cgi?d=24102 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年04月23日 |