ライバルと圧倒的な差をつけるFacebookの技術(福井県) |
|
内容 | Facebookを使った自社(自分)のマーケティングについての基礎知識、ノウハウを習得することを目的とします。 本講座では自社のFacebookページをハンズオン研修を通じて作成します。簡単にカッコ良いFacebookページを一緒に作成しましょう! ◆日 時:平成24年8月4日(土) 10:00-17:00 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: •Facebookページを使用して、マーケティングを始めたい方。 •Facebookページを使用した効果的なマーケティング方法を模索している方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:10,000円 テキスト料:0円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: Facebookページをカスタマイズする手法について Dropboxでできる、Facebookページカスタマイズ術 「らくらくHTMLページ」で自作のWebページをFacebookページに表示する iframe内HTMLを自分で更新するということ テンプレートをウェルカムタブとして設定する方法 iframe内Webページの注意点 「いいね会員用ページ」で会員限定コンテンツを提供する 「企業用テンプレート」で企業向けFacebookページを簡単に作る 「自分は何者か」「何が欲しいか」を明記する Facebookページを育て、自社の利益につなげるには ◆講師:告 健士郎 氏 Amazonの2部門で書籍ベストセラー 第1位になった「3つのレベルごとに効率よくマスター Facebookページ制作パーフェクトガイド」の著者(共著)。 Facebookページ専用テンプレートを製作。現在大手・中小企業の300社以上が導入・実践している。また自身も広告費0円で12000人以上のファンを獲得する運用の実践者。「日本が誇るfacebookページの量産」を目指し、企業のソーシャルメディア活用方法の講演、ソーシャルメディアの導入・運用の支援を行なっている。 ◆ココがポイント: •座学形式で、押さえておくべきFacebookページの基礎を身に付けます。 •Facebook、Facebookマーケティングの最新動向を紹介します。 ◆前提知識: •個人あるいは企業でFacebookをすでに利用していること。 •初歩的なホームページを作成できる(「ホームページ制作入門」修了相当)。 |
開催期間 | 2012年08月04日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/cgi-bin/searchshop.cgi?d=24027 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年05月02日 |