プロに学ぶ!デジカメ撮影テクニック/商品撮影実践(福井県) |
|
内容 | ホームページを制作したホームページのクオリティをアップするための写真撮影テクニックを、実習を中心とした実践的なカリキュラムで習得します。 講師は京都在住のプロカメラマン・小畑章氏。基礎から実践まで分かりやすくご指南いただきます。 是非、プロの技、考え方を学んで、ホームページのクオリティ アップに役立ててください。 ◆日 時:平成24年9月18日(火) 10:00-17:00 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: •ホームページを制作している方で、商品写真の基本を理解しクオリティを上げたい方 ◆定 員:12名 ◆受講料:10,000円 テキスト料:0円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: 撮影のための基本知識 •デジカメの基本構造 •デジタル画像の基礎 •デジタルカメラを使いこなすための設定 講師の撮影デモ&質疑応答 •商品撮影のノウハウ •ホームページのクオリティをアップするための写真撮影テクニック •ライティングの基本 撮影実習 •素材自身を撮る •シチュエーションを切り取るためのテクニック •撮影機材の選択と使用法 講座当日は、実際に自分の商品を撮影していただきますので、以下の物品をご持参ください。 持参できない場合でも講師が用意したものを利用することで受講は可能ですが、ご持参いただいた方がより理解が進むと思われます。 •撮影したい商材 •お使いのデジタルカメラと取扱説明書 •いつも使用している撮影機材(三脚、ライト、撮影キット等) ◆講師:小畑 章氏(プロカメラマン) 1960年生まれ。獅子座のA型。 日本写真学会教育功労賞受賞の師匠の元で、本物のアナログ写真テクニックを修得。検索エンジン大手某社のデジタルカメラ撮影講師もつとめるプロカメラマン。 【小畑さんからの自己紹介】 日本写真学会教育功労賞受賞の師匠の元で、本物のアナログ写真テクニックを修得。私、ヲバタの職人的モノクロ撮影処理技術は、日本一と信じております。 心をベースにした経営を実践する中で、『超映像』を信条に、「映像と(お客様の)収益(幸せ)の相関関係」を証明すべく、 日々研鑽中です。 ◆ココがポイント: •実践に裏打ちされた知識を基本から学べます。 •プロの指導のもと、自分の機材、商材を使った実践的な撮影実習が受けられます。 ◆前提知識: •特にありません |
開催期間 | 2012年09月18日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/cgi-bin/searchshop.cgi?d=24034 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年05月02日 |