クラウド時代のインターネット活用術(福井県) |
|
内容 | クラウド上に提供されているウェブアプリケーションの活用術を習得する入門コースです。 旬な最新のウェブサービスの便利な使い方や、スマートフォン・タブレット端末の活用スキルを身につけることを目的とします。 ※ 開講時にホットなサービスや端末の利用方法等を紹介させて頂きますので、内容は変わることがございます。 ◆日 時:平成24年10月25日(木)、11月1日(木) 10:00-17:00 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ → http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: •クラウド上のウェブアプリケーションの利活用法を習得したい方。 •スマートフォン、タブレット端末の便利な使い方、アプリケーションを知りたい方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:9,000円 テキスト料:0円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: Google Apps •Gmail、Google Docs、Google+など、Googleが提供するクラウドサービスについて学びます。 フェイスブック入門 •Facebookの基本操作を習得するとともに、ビジネスへの活用方法もご説明します。 データ共有 •DropboxやEvernoteなどをオンラインストレージサービスを活用したデータ共有の方法とビジネスへの活用ノウハウを習得します。 スマートフォン×ビジネス •スマートフォンをビジネスに活かすノウハウを習得します。(スマートフォン、タブレット端末を利用したデモ) まとめ ※ 開講時にホットなサービスや端末の利用方法等を紹介させて頂きますので、内容は変わることがございます ◆講師:西村 英子氏(パソコン教室ウォンツ福井本校 講師) Microsoftオフィシャルトレーナー/ICTマスター資格所持 講師歴10年のベテランインストラクター。 ウォンツ福井本校では、主に集合研修を担当。 昨今では、社内でのより円滑なIT利用を推進する、【社デジ化】応援と銘うった、 中小企業向けのFacebookやGoogle活用研修プログラムの講師も務め、人気コースとなっている。その他、iPadやiPhoneの便利な使い方無料教室も担当。 ◆ココがポイント: •従業員間の意思の疎通やナレッジの共有方法など、明日から使えるスキルが身につきます。 •上手に活用して老朽化したサーバーや高額なソフトウェアへの投資を圧縮しましょう。 ◆前提知識: •パソコンの基本操作が出来ること。 •ホームページ閲覧、電子メール利用など、インターネットの操作に支障がないこと。 |
開催期間 | 2012年10月25日 〜 2012年11月01日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/cgi-bin/searchshop.cgi?d=24012 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年05月02日 |