ホームページ制作実践(福井県) |
|
内容 | ホームページの制作技術の基本を習得している方を対象とした実践コースです。サンプルサイトの制作実習により、ホームページの制作に必要な「知識・手順・技術」をツールに拘らず体系的に習得します。 Dreamweaver/ホームページビルダー/テキストエディタなど、Fireworks/Photoshop/Illustratorなど、受講生の方が日頃お使いのツール、環境に応じて講師がアドバイスいたします。 その他、実際にサイトを公開するときに必要な作業や手順など、受講生の方の質問・疑問を的確にサポートします。 ◆日 時:平成24年10月26日(金)、27日(土)、11月9日(金)、10日(土)、23日(金)、24日(土)、30日(金) 9:00-17:00 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ → http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: •自力でホームページを作るための実践的な知識・技術を身につけたい方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:32,000円 テキスト料:0円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: 約3ヶ月の集中カリキュラムで「社内ウェブ制作者」を養成する! ホームページでの情報発信が欠かせなくなった今、社内で自社のホームページの制作、更新できる人材の育成は急務となっています。本講座はそういった人材(いわゆる社内ウェブ担当者)を約3ヶ月で育成する集中カリキュラムです。 ◆講師:福田 誠 氏(水雲) 個人事業「水雲」としてホームページの企画・制作全般、Flashコンテンツ制作などを請け負う。その傍ら、敦賀短期大学でWeb演習などの講師を務めている。 ソフトな語り口と丁寧なサポートが持ち味。 ◆ココがポイント: •ホームページ制作に必要な知識を体系的に学ぶことができます。 •ホームページ制作の基本操作はもちろんデザインや構成の考え方の部分も理解していただきます。 •自社のWebサイトの新規オープンやリニューアルを予定されている方は、講座期間中に講師のアドバイスを受けながら、自社サイトの制作作業を進めていくことも可能です。 •講座期間内は講師に自由に質問していただけます(質問方法はメールでのやり取りになります) ◆前提知識: •ホームページ制作技術(HTML,CSS等)の基本を習得している方。(「ホームページ制作基礎(XHTML&CSS編)」または「ホームページ制作基礎(Dreamweaver&Fireworks編)」修了相当) |
開催期間 | 2012年10月26日 〜 2012年11月30日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/cgi-bin/searchshop.cgi?d=24017 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年05月02日 |