石川県次世代産業育成講座「万能試験機による材料試験と評価方法について」 |
|
内容 | 材料の強度評価には、引張、圧縮、曲げ試験などがあり、その対象はプラスチック、複合材料、繊維、ゴム等の素材から、成型品や加工製品などの実物まで広範囲に渡ります。 本講座ではいしかわ次世代産業創造支援センターに設置された恒温槽付き万能試験機による試験実習を通じ、具体的な手順や解析方法を学びます。 なお、本試験機は開放機器ですので、今後ご自身で測定をご希望される方は、是非この機会に本講座の受講をお勧めいたします。 ◆日時:平成24年6月7日(木)13:30~16:30 ◆場所:トライアルセンター 第1研修室 (座学) いしかわ次世代産業創造支援センター 複合材料物性測定室1 (実習) (石川県工業試験場5階:金沢市鞍月2丁目1番地) ◆主催者:(財)石川県産業創出支援機構 ◆料金:1,000円(当日ご持参ください) ◆講師:株式会社島津製作所 分析計測事業部 試験機担当課長 川﨑 健史 氏 ◆定員:10名 ◆申込締切:平成24年6月1日(金) (定員になり次第締切ります) |
開催期間 | 2012年06月07日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
(財)石川県産業創出支援機構 産業振興部 920-8203 石川県金沢市鞍月2-1 (石川県工業試験場 企画指導部) TEL:076-267-8081 FAX:076-267-8090 E-mail:seminar ![]() |
詳細ページ | http://www.isico.or.jp/dgnet/eventseminar/27013 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年05月23日 |