石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「雷サージによる不具合の発生メカニズムとその対策」 |
|
内容 | 回路電源の低電圧化が進む電子機器の普及とネットワーク接続化に伴い、雷被害への懸念が増えています。しかし、雷は電気現象であり対処できます。 本講座では、雷サージによる不具合の発生メカニズムとその具体的対策方法の考え方について、事例を交えながら解説します。 多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。 ◆日時:平成24年6月29日(金)14:00~16:00 ◆場所:トライアルセンター 第2研修室 (石川県工業試験場 5階:金沢市鞍月2-1) ◆講師: パナソニック株式会社 解析センター EMC・安全サポートグループ 製品安全・認証チーム 技術士(電気電子部門) 松田 純一 氏 ◆受講料:1,000円(当日ご持参ください) ◆定員:20名 ◆締切:平成24年6月22日(金) (定員になり次第締切ります) ◆主催:(財)石川県産業創出支援機構 |
開催期間 | 2012年06月29日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
(財)石川県産業創出支援機構 産業振興部 次世代講座担当 920-8203 石川県金沢市鞍月2-1 (石川県工業試験場 企画指導部) TEL:076-267-8081 FAX:076-267-8090 E-mail:seminar ![]() |
詳細ページ | http://www.isico.or.jp/dgnet/eventseminar/27068 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年05月28日 |