平成24年度 経営者向け会計セミナー(越前市) |
|
内容 | 企業を存続させ続けるためには、企業経営の実態を表す信頼性のある決算書類が不可欠です。 また、経営者自身が経営状況を的確に把握し、金融の円滑化を図っていくためには、経営表心を利害関係者に伝え、経営情報を開示するなどの環境整備が重要な課題となっています。 本セミナーでは、『中小会計要領』に基づく「適切な会計処理による決算書」を作成することの意義・必要性と、それを実務に活かし、経営力を高めるためのポイントについて解説いたします。 ◆開催日時:平成24年7月25日(水) 13:30~16:00 ◆開催場所:武生商工会議所 3F会議室 ◆講習内容: 中小会計要領を活用するとどのように企業にプラスになるか 事業計画の策定 改正税法のポイント ◆主 催:武生商工会議所 商工相談所・中小企業基盤整備機構 ◆参加費:無料 ◆講 師:津田均 中小企業診断士 ◆定 員:30名 (定員になり次第締め切ります) ◆お申込:記申込書にご記入の上、Faxまたはお電話にて申し込みください。 |
開催期間 | 2012年07月25日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
武生商工会議所 武生商工会議所 商工相談所 TEL:0778-23-2020 FAX:0778-23-4234 E-mail:info ![]() |
詳細ページ | http://takefucci.net/sodan/ |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年07月09日 |