ネットショップ売り上げアップのための12のポイント(坂井市) |
|
内容 | 1995年以来急成長してきたネットショップも、参入企業が増えけてきた結果、ここにきて市場として成熟し一時にみられた急激な成長は難しくなっています。 とはいえ、ネットショップは企業になくなてはならない販売チャンネルのひとつであり、しっかり売り上げを伸ばし、利益を得ているショップはたくさんあります。 競争が厳しい時代にあってもしっかりと稼ぐ健全なネットショップを運営かつ維持していくためには、毎日のコツコツ行う作業が必須です。しかし、そのコツコツ行う作業そのものが間違った方向に向いていれば、永遠に結果を出すことはできません。 本講座では、その毎日の微差が大差を生む、効果検証済みのネットショップ運営ノウハウをお伝えし、今後のネットショップ運営の指針にしていただきます。 ◆日 時:平成24年8月22日(水) 18:00-21:00 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) ◆対 象: •ネットショップを既に運営していて、現在の運営に迷いのある方 •ネットショップを既に運営していて、現在の運営指針を確認したい方 •これからネットショップを運営したいと強く思っていらっしゃる方 ◆定 員:35名 ◆受講料:3,000円 テキスト料:0円 ◆主 催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内 容: •[01]コンセプトが第1歩 •[02]これからの顧客層の考え方とそのシフトの仕方 •[03]自社が捨てるモノ、残すモノ •[04]新規顧客獲得と既存顧客の維持の力配分とその理論 •[05]原理原則の再確認 •[06]ブランド浸透前の集客テクニック •[07]広告費の考え方 •[08]購買単価を上げるテクニック •[09]ネットショップの人間力 •[10]錯覚マーケティングで顧客を誘導 •[11]フェアプライス商品の開発で利益改善 •[12]潜在顧客がファンになるまでにの7つの関門 ◆講師:中谷 昌弘 氏 (トントン先生) 北海道トンデンファームウエブショップ 店長 ネットショップ売上げUP経営戦略塾トンゼミ 塾長 1999年より自社で運営する「北海道トンデンファームウエブショップ」で得たネットショップの運営ノウハウを2005年より惜しげもなく日本中のネットショップ運営者に公開し、2006年ネットショップ売上げUP経営戦略塾「トンゼミ」を開設し、全国の商工会議所からも、そのわかりやすい講座は高い評価を受け、抜群の講座リピート率並びに満足度を誇っている。 2012年までに165社ものネットショップ開設に携わり、数々の繁盛ショップを輩出。現在は個別に20社のクライアントのサイトをプロデュース中。 ◆ココがポイント: •ネットショップの運営のあり方を、実例をもとにわかりやすくお伝えします。 •たくさんノートに書いていただいたものが、明日からのネットショップの運営に必ずお役に立ちます。 ◆前提知識: •あふれんばかりのやる気 |
開催期間 | 2012年08月22日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/cgi-bin/searchshop.cgi?d=24035_2 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年08月09日 |