田舎でもやれる ゆるやかな成長経営(石川県) |
|
内容 | ◆開催日付:2012年9月5日 ◆開催時間:13:30~16:30 ◆開催場所:石川県地場産業振興センター 新館5F 第12研修室 ◆主催者:(財)石川県産業創出支援機構 ◆料金:無料 ◆講師: 株式会社 ハルテリベイマ 代表取締役 安原 信治 氏 お取り寄せグルメ通販サイト 輪食 http://www.wa-shoku.net/ ◆内容: 自身の夢は、田舎でも夢を持って起業する人が増えることと語る安原氏。 これからも目が離せない安原氏に、通販サイト「輪食(washoku)」が他サイトよりもちょっとだけ売れている理由、「ランドマークカフェ」が田舎にも関わらず少し人気がある秘密について、また新事業についてもとことんお話しいただきます。 ◆プロフィール: 1974年、小松市生まれ。 幼少期に旧門前町(現輪島市)へと移住。大阪の大学に進学して就職。 その後10年間、大阪や東京など全国様々な地域で営業のトップセールスとして活躍。 2007年3月25日に発生した能登半島地震を機にUターン。 地元に貢献できる仕事をと同年4月にハルテリベイマを起業。 2012年4月に株式会社ハルテリベイマへと法人化。 地道な経営で着実に成長をし続ける県内の若手経営者の中で最も注目されている男。 社名のハルテリベイマは、ドイツ語の造語で「故郷を愛し尊重する」という意味。 尊敬している人物は、九谷物産株式会社の西田社長と中大兄皇子。 対談:西田 上 氏 (九谷物産(株) 代表取締役/お店ばたけホームページドクター) |
開催期間 | 2012年09月05日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
(財)石川県産業創出支援機構 産業振興部 産業情報課 お店ばたけ事務局 920-8203 金沢市鞍月2丁目20番地 TEL:076-267-1001 FAX:076-268-4911 E-mail:info ![]() |
詳細ページ | http://www.isico.or.jp/omisebatake/seminar/http://www.isico.or.jp/omisebatake/seminar/h24han |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年08月16日 |