未来技術創造セミナー「バイオテクノロジーの可能性「病気を測る」 -産学連携への期待-」(坂井市) |
|
内容 | 公益財団法人ふくい産業支援センターと財団法人若狭湾エネルギーセンターでは、産学官のネットワークを形成し、先端技術の開発と実用化を進めるため、『ふくい未来技術創造ネットワーク推進事業』を実施しています。 この事業の一環として実施する今回の未来技術創造セミナーでは、以下のとおり京都大学の井上國世先生にバイオテクノロジーの可能性に関するご講演をいただくことになりました。 また、この未来技術創造セミナーは、公益財団法人ふくい産業支援センターが主催する『ふくい元気フェア2012』の催しの一つとして開催いたします。 http://www.fisc.jp/genki/ 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ◆日時:平成24年9月7日(金)13:30~15:30 ◆場所:福井県産業情報センター 2階 会議室 福井県坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16 ◆ご講演: バイオテクノロジーの可能性「病気を測る」 ―産学連携への期待― 国立大学法人京都大学 大学院農学研究科 教授 井上 國世 氏 ◆講演内容: 「酵素」は生命の存在に大切な役割を果たしています。そこで、本セミナーは酵素を用いた臨床診断の応用につて焦点を当て、産素分野への展開と産学連携などバイオテクノロジー可能性についてお話します。 ◆参加費:無料 (申込方法により事前に参加申込してください) ◆申込方法: 「ふくい元気フェア2012」のホームページから申込できます。 http://www.fisc.jp/genki/reserve/ また、FAXでも申込できます。 詳しくは、次のホームページをご覧ください。 (FAXによる参加申込書がダウンロードできます。) http://www.fisc.jp/fstr/news/ |
開催期間 | 2012年09月07日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 環境 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 技術開発部 プロジェクト研究推進室 担当 上山、野尻 TEL:0776-55-1555 FAX:0776-55-1554 E-mail:fstr ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/genki/ |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年08月28日 |