インフォテック2012(大阪府) |
|
内容 | 2012年は、ビッグデータ活用元年とも呼ばれるようになっており、情報・通信分野における大きな潮流の一つとして、「ビッグデータビジネス」の立ち上がりが始まっています。即ち、あらゆる企業にとってビッグデータを経営に活用できる準備が整いつつあることを意味しています。 スマートフォンやタブレット端末をはじめ家電や自動車などスマート系デバイスには、様々なセンサーが実装されており、自動的にデータが生成されています。このようなセンサーから得られるデータ の他に、フェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアから得られる膨大でかつリアルタイムデータをビジネスに活用する動きが始まっています。これらのデータを、資源として有効に活用できるかどうかによって、競争の中で勝ち残れるのか成否を決めるものになろうとしています。 ビッグデータを活用する新たなビジネス戦略について議論を深めることで、IT利活用のさらなる発展と高度化を促進して、関西企業の意識高揚、ひいては日本経済の活性化に資するシンポジウムを開催します。 ◆日時:平成24年10月1日(月) 10:00~17:00 (9:30 開場) 17:10~19:00 交流会 ◆会場: 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)12F特別会議室 〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-51 TEL:06-4803-5555 ◆主催:(一財)関西情報センター(KIIS) ◆後援: 近畿経済産業局、近畿総合通信局、大阪府、大阪市、兵庫県、神戸市、京都府、京都市、 大阪商工会議所、神戸商工会議所、京都商工会議所 ◆協力: 公益社団法人関西経済連合会、社団法人関西経済同友会、公益財団法人関西生産性本部、一般社団法人情報サービス産業協会、一般財団法人日本情報経済社会推進協会、財団法人京都高度技術研究所 ◆定員:200名 ◆参加費 :無料 ◆交流会費: 賛助会員・大学・行政団体:3,000円 一般参加者 :4,000円 |
開催期間 | 2012年10月01日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
一般財団法人関西情報センター インフォテック2012事務局 TEL:06-6346-2641 FAX:06-6346-2443 E-mail:rstaff ![]() |
詳細ページ | http://www.kiis.or.jp/infotech2012/index.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年09月03日 |