放射線取扱いの基礎 -基礎知識から実務まで総合的に学ぶ-(福井市) |
|
内容 | 原子力施設の管理区域内で行われている放射線管理や機器の取扱い、作業手順等について学びます。 講義には放射線測定器もご用意しておりますので、実際に操作をしていただくことが可能です。 また、福島の原発事故から得られた教訓(放射線防護上の注意・人体への影響等)についてもわかりやすく解説いたします。 放射線の基本的な知識を習得したい方ならどなたでもご参加できますので、ぜひご活用ください。 ◆日 時:平成24年10月10日(水)9:00~17:00 ◆会 場:福井商工会議所ビル2階 会議室D ◆対 象:管理区域内作業を行う方、実作業員の方 放射線の基礎知識についてご興味のある方 等 ◆定 員:10名(先着順) ◆受講料:無料(会員・非会員問わず) ◆講 師:株式会社ペスコ 顧問 桜井直行氏 ◆内 容: ・09:00~11:00 放射線取扱に関する基礎知識 ・11:00~12:00 原子力発電所での安全取扱実務(1) ・13:00~15:00 原子力発電所での安全取扱実務(2) ・15:00~16:00 放射線取扱に関する法令 ・16:00~17:00 放射線計測器の取扱と福島第一原子力発電所事故の教訓の反映 |
開催期間 | 2012年10月10日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 福井商工会議所 産業・地域振興課 TEL:0776-33-8252 FAX:0776-36-8588 E-mail:sangyou ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/ |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年09月12日 |