大学の最先端設備の共用化事業 キックオフシンポジウム(石川県) |
|
内容 | 本事業は、ナノテクノロジーに関わる最先端の研究設備とその活用のノウハウを有する機関が、緊密に連携して全国的なナノテクノロジーの研究基盤(プラットフォーム)を構築することにより、産学官の多様な利用者による共同利用を促進し、個々の利用者に対して問題解決への最短アプローチを提供すると共に、産学官連携や異分野融合を促進することを目指しています。 ◆日時:平成24年10月3日(水) 14:00~17:15 (開場:13:30~) ◆参加費・懇親会費:無料 ◆場所:北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科 講義棟1F 小ホール 石川県能美市旭台1-1 http://www.jaist.ac.jp/general_info/access/index.html ◆プログラム: 14:00 挨拶 片山 卓也(北陸先端科学技術大学院大学長) 14:05 文部科学省及び分子・物質合成プラットフォーム代表機関担当者ご挨拶 14:10 概要説明「本学のナノテクノロジープラットフォーム事業について」 大木 進野(JAISTナノマテリアルテクノロジーセンター教授) 14:30 連携機関ご紹介及びご挨拶 15:00 紹介「本学の産学連携メニューについて」 寺野 稔(JAIST産学官連携総合推進センター長) ~休憩~ 15:20 見学会(ナノセンター共用機器・設備のご見学) 16:20 懇親会(於:小ホール) ※軽食(アルコールなし) (終了17:15) ◆主催:北陸先端科学技術大学院大学 ナノマテリアルテクノロジーセンター ◆申込締切:平成24年9月23日(日) ◆参加申込: 申し込みは下記ホームページまたは所定の申込書 (ホームページからダウンロード)にてFAX URL http://www.jaist.ac.jp/NanoPlat/ FAX 0761-51-1455 |
開催期間 | 2012年10月03日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 報告・発表会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課総括・企画係 TEL:0761-51-1895 FAX:0761-51-1919 E-mail:r-soukatsu ![]() |
詳細ページ | http://www.jaist.ac.jp/NanoPlat/ |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年09月18日 |