品質保証の基礎~現場で求められる品質レベルを学ぶ~(福井市) |
|
内容 | 原子力施設では、その安全性を確保し地域住民の期待や要求に応える必要があるため、より厳格な品質保証が求められます。当研修では、原子力施設で求められる品質保証活動の内容や活動概要の習得を目指します。 各種要領書の作成をご担当される方はもちろん、他業種の方にも活用いただける内容となっておりますので、ふるってご参加ください! ◆日 時:平成24年11月7日(水) 9:00 ~17:00 ◆会 場:福井商工会議所ビル2階 会議室D ◆対 象:各種要領書の作成担当者、品質保証活動について理解を深めたい方 等 ◆定 員: 無料 (会員・非会員問わず) ◆受講料:10名 (先着順) ◆タイムスケジュール 研 修 内 容 : 9:00 ~ 12:00 原子力発電所の品質保証概論 13:00 ~ 14:30 請負工事に関わる品質保証計画 14:30 ~ 16:00 請負工事のQA活動の実際 16:00 ~ 17:00 品質保証に関するビデオ学習 |
開催期間 | 2012年11月07日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | その他 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 福井商工会議所 産業・地域振興課 TEL:0776-33-8250 FAX:0776-36-8588 E-mail:sangyou ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fatm/2012hinsitu.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年10月02日 |