プロジェクトマネジメントの基礎(坂井市) |
|
内容 | プロジェクトの開始から終了までの全体的な流れ、およびその流れの中でのプロジェクトマネージャとして、意識するべき観点について、講義を中心に基礎的な事項を学習します。 1.プロジェクトマネジメントの必要性とプロジェクトマネージャの役割を理解する。 2.プロジェクトの立ち上げと計画について基礎的事項を理解する。 3.プロジェクトの実行と監視コントロールについて基礎的事項を理解する。 4.プロジェクトの終結について基礎的事項を理解する。 ◆日 時:平成24年12月11日(火) 9:00-17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: •これから、プロジェクトマネージャとして、プロジェクトマネジメントを行う方。 •または関係者としてプロジェクトにかかわる方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:16,000円 テキスト料:7,350円 ◆主 催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内 容: コースの概要 プロジェクトマネジメントとは •プロジェクトとは •プロジェクトマネジメントの変遷 •PMBOK®によるプロジェクトマネジメント •プロジェクトマネージャの役割 •ステークホルダー •プロジェクトマネジメントにかかわる標準 プロジェクトの立上げ •プロジェクトの立上げ •プロジェクト企画書作成 プロジェクト計画 •プロジェクト計画とは •スコープの計画 •スケジュールの計画 •コストの計画 •品質計画 •人的資源計画 •コミュニケーション計画 •リスクの計画 •調達の計画 •プロジェクト計画の策定 プロジェクト実行 •プロジェクト実行の指揮・マネジメント •品質保証 •プロジェクト・チームの指揮 •情報配布 •調達の実行 プロジェクト監視コントロール •監視コントロールとは •プロジェクト作業の監視コントロール •スコープのコントロール •スケジュール・コントロール •コスト・コントロール •品質管理 •プロジェクト・チームのマネジメント •コミュニケーションのコントロール •リスクの監視コントロール •契約管理 プロジェクト終結 •プロジェクトの終結とは •契約終結 •プロジェクト終結 ◆講 師:株式会社富士通ラーニングメディア |
開催期間 | 2012年12月11日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/cgi-bin/searchshop.cgi?d=24070 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年10月04日 |