『アジア市場の潜在力』グローバルビジネスセミナー(福井市) |
|
内容 | 少子高齢化や人口減少等国内市場の拡大が期待できない状況において、企業は新たな販路開拓を目指し、今後も成長が期待されるアジア市場への進出が続いています。 アジア市場については、生産拠点から販売拠点へと進出形態が広がっていますが、どの国のどのターゲット層にどんなアプローチをするか考える必要があります。そこで、今回のセミナーでは、アジア市場の現状を踏まえ、アジアビジネスの捉え方についてお話させていただきます。 また、今年6月から東京と上海の銀行間外国為替市場で円と人民元の直接交換取引が開始されたことを踏まえ、この取引が中小企業にもたらすメリットや今後の動向等について説明させて頂きます。 ◆日 時:平成24年11月27日(火) 13:30~16:00 ◆会 場:福井商工会議所ビル 地下 国際ホール ◆定 員:80名 ◆受講料:無料(事前のお申込みが必要です) ◆内 容: 第1部(13:30~14:30) テーマ 「中国の個人消費と人民元のクロスボーダー取引」 ・中国における個人消費のゆくえ ・円と人民元の直接交換取引が中小企業にもたらすメリット等 講師 ㈱三津井住友銀行グローバル・アドバイザリー部 部長 渡辺 友昭氏 第2部(14:30~15:30) テーマ 「消費するアジア」その潜在力とリスク ・アジアの新しい発展のパラダイム ・アジア新興国で広がる3つの市場 ・市場はどこで拡大しているのか ・FTA時代のアジアビジネス ・日本の新しい立ち位置等 講師 ㈱日本総合研究所 調査部 上席主任研究員 大泉 啓一郎氏 質疑応答(15:30~16:00) ◆主 催:福井商工会議所 ・㈱三井住友銀行 |
開催期間 | 2012年11月27日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 国際化 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 福井商工会議所 地域事業課 TEL:0776-33-8253 FAX:0776-36-8588 E-mail:jigyou ![]() |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年10月15日 |