「ふくい夢チャレンジプラン成果報告会・交流会」&「企画力・プレゼン力向上研修会」(福井市) |
|
内容 | ○「ふくい夢チャレンジプラン成果報告会」&「若チャレクラブ交流会」(13:40~15:00) 若者の地域活性化活動を応援する「ふくい夢チャレンジプラン支援事業」に採択された福井の若者グループ6団体が、事業の成果を発表します。 成果発表後には、わいわいガヤガヤ自由に交流する時間を設けます。 自分の活動内容のPRやイベント告知のチャンス!です。 ぜひ、申し込みください。 ◆発表団体: (各プランの実施状況はこちらをご覧ください) http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/danken/uthchallenge/24selected-plan.html ・福井大学EMP実行委員会 『福井の未来を担う子どもの育成プロジェクト』 http://ameblo.jp/fukudai-emp/ ・学生団体withPLUS 『地場野菜を知ってもらおうカフェ ~劇的野菜ビフォーアフター』 http://ameblo.jp/gakuren/ ・ふくい片町青年会 『どまんなかdeコンパ「どまコン」』 http://www.domannakan.com/ ・Twilight Project(仁愛大学金田研究室) 『Twilight Live @KUNIMI』 http://ameblo.jp/kinsemi/ ・UTAGEプロジェクト『UTAGE2012』 http://utage-f.net/ ・フラットプロジェクト『ふら~っと福井家祭(やさい)事業』 http://www.flat-fukui.tv/ ○「企画力・プレゼン力向上研修会」 (15:15~16:45) 上記の「ふくい夢チャレンジプラン」は、公開プレゼン大会で選ばれています。助成金獲得のため等、公開プレゼン大会で競うことが増えてきています。 ビジネスや学業はもちろん、地域活動を行う上でも必要となる「企画力・プレゼン力」を、この機会に高めてみませんか? ◆タイトル:『相手の心に響くプレゼンの技術』 ◆講師:澤崎敏文 氏 (株式会社ふくいコミュニケーションズ代表取締役) ※仁愛大学、仁愛女子短期大学で非常勤講師として、福井県商工会連合会の専門相談員としてもご活躍中。専門分野として、ICTを活用したマーケティングの企画支援、経営関連(経営戦略、マーケティング、プレゼンテーション等)の教育・研修、情報システムの最適化、ソーシャルメディアを活用したウェブ構築、運営等 ◆日時:平成25年3月20日(水・祝)13:40~16:45 ◆場所:福井県生活学習館「ユー・アイふくい」 ◆参加費: 無料 【申込方法】 参加希望の方は、メールまたはFAXで、お申込ください。 ○メールの場合 ・タイトルを「プレゼン研修」として、次の内容を送信してください。 ・内容:(1)氏名、(2)電話番号、(3)メールアドレス、(4)お住まいの市町名、 (5)年齢層(10代、20代、30~35歳、36歳以上の別) ・メールのあて先: youthchallenge@pref.fukui.lg.jp ○FAXの場合 ・様式(PDF)をダウンロードして、送信してください。 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/danken/uthchallenge/24placon250320_d/fil/001.pdf ・FAX番号:0776-20-0632 ※送信いただいた内容は、ふくい若者チャレンジクラブからの各種連絡・情報提供のために利用させていただくことがあります。 【申込書(様式)はコチラ】 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/danken/uthchallenge/24placon250320_d/fil/001.pdf 【お問合せ先】 ふくい若者チャレンジクラブ事務局(福井県総務部男女参画・県民活動課若者チャレンジ支援室) Tel: 0776-20-0237 Fax: 0776-20-0632 E-mail: youthchallenge@pref.fukui.lg.jp |
開催期間 | 2013年03月20日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 報告・発表会 |
テーマ | 起業・ベンチャー・経営革新 |
問い合わせ先 |
福井県 男女参画・県民活動課 若者チャレンジ支援室 TEL:0776-20-0237 FAX:0776-20-0319 E-mail:youthchallenge ![]() |
詳細ページ | http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/danken/uthchallenge/24placon250320.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年03月04日 |