海外進出のための実務講座:進出方法と労務マネジメント |
|
内容 | ジェトロ福井では、海外事業展開の進め方や海外人事面の問題について、特に「アジア進出」に焦点を合わせ、豊富な事例を交えて分かりやすく解説する実務講座を開催します。 新たなビジネス機会を求め、現地法人設立など海外進出を検討する企業が増えていますが、海外進出には多くの実務プロセスがあり、また必ず押さえておくべきポイントも存在します。海外進出を検討中、または既に海外拠点をお持ちの企業の皆様、海外事業関連実務について効率的にご理解いただける本セミナーに、是非ご参加下さい。 ◆日 時:2013年5月9日(木曜)9時30分~16時30分 ◆場 所:福井商工会議所ビル 2階 会議室D(福井市西木田2-8-1) ◆講座内容: <海外事業の現状と調査> 1.海外市場での取り組みと留意点 2.現地法人設立と海外企業買収の選択について 3.海外事業の事前調査項目と失敗・成功事例紹介 <アジア進出で成功する要件> 1.受注に至らず失敗する企業 2.成功に結びつけるための方策 3.海外進出の進め方 <海外人事・労務(事例を中心に学ぶ)> 1.就労 2.人事労務 ※詳細は、添付資料「案内文・申込用紙」2ページ目に記載の〈講座の内容〉よりご確認ください。 ◆講 師:中矢一虎法務事務所(司法書士 行政書士)代表/大阪市立大学商学部 講師 中矢 一虎(なかや かずとら)氏 講師略歴 神戸大学法学部卒業後、住友商事に入社。パリやロンドン駐在時には、主に化学品の貿易取引に携わる。今日まで、欧米・中国・アジア・アフリカ・中近東など世界80カ国以上を国際取引にて歴訪した経験を持つ。 現在、中矢一虎法務事務所の代表を務め、国際契約書の相談や作成を行う司法書士および行政書士であり、中堅 ・中小企業の国際業務顧問や国際ビジネスに関わるコンサルティングを多数行う。大阪市立大学商学部講師、ジェトロ講座での講師、各種団体が主催する講演会・研修会の講師としても幅広く活躍している。 「輸出入実務完全マニュアル【改訂版】」 (すばる舎リンケージ)など経営・貿易関係の著書多数。 ◆主催・共催:ジェトロ福井、福井商工会議所 受講料(テキスト代、税込) 一般:3,000円 会員:1,500円 ◆定 員:20名 ◆お申し込み方法: 添付の申込書に必要事項をご記入の上、ジェトロ福井までFAX(0776-33-7110)またはE-mail(fki@jetro.go.jp)にてお申し込みください。 ◆お申し込み締め切り:2013年5月2日(木曜) |
開催期間 | 2013年05月09日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 国際化 |
問い合わせ先 |
ジェトロ福井 ジェトロ福井(担当:吉江、塚本) TEL:0776-33-1661 FAX:0776-33-7110 E-mail:fki ![]() |
詳細ページ | http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/fukui/events/20130311967-event |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年04月16日 |