地域資源活用講演会 「買いたくなるいいもの」づくりのコツ【実践編】 |
|
内容 | 「自慢の商品が思うように売れない」「売れている商品はどこが違うの?」そんな悩みはありませんか。 昨年、好評だった講演会の実践編として、地域資源を活用した首都圏向け商品開発のポイントを、福井と首都圏の地域特性の違い、よくやってしまう失敗や注意点等について、実例を上げて説明いたします。 ◆日 時: 平成25年5月16日(木) 13:30~16:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター 1F マルチホール (坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) ◆テーマ: 商品の動きは気持ちの動き 「買いたくなるいいもの」づくりのコツ【実践編】 ◆講 師: 有限会社 良品工房 代表取締役 白田典子 氏 ◆内 容: 昨年、好評だった白田氏の講演会の実践編として、 地域資源を活用した首都圏向け商品開発のポイント等について講演。 講演会の後半は、講師とふくい南青山291の井上館長から、 「買いたくなるいいもの」づくりのコツについて対談 「ふくいの逸品創造ファンド事業」の事業説明も併せて実施 ◆対 象: ・地域資源を活用したビジネスに関心のある県内の事業者の方 ・市町、商工会議所・商工会、金融機関等の企業支援担当者の方など ◆定 員: 80名 ◆参加費: 無料 ◆申込締切: 平成25年5月13日(月) |
開催期間 | 2013年05月16日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | マーケティング |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 公益財団法人 ふくい産業支援センター ふるさと産業支援部 TEL:0776-67-7406 FAX:0776-67-7429 E-mail:i-fund ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/archives/cat3/516.html |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2013年05月01日 |