MS-Access2010応用(坂井市) |
|
内容 | MS-Accessの基本を身につけている方を対象に、リレーションをもったテーブルの作成・利用方法、やや複雑なクエリ、フォーム・レポートの活用法といった、MS-Accessを利用する上で肝(きも)になる機能をじっくり説明します。 ◆日 時:平成25年6月19日(水)、20日(木) 9:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ → http://www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: MS-Accessの便利な機能の使い方を学びたい方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:12,000円 テキスト料:2,100円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: 会員管理データベースの概要 会員管理データベースの概要 テーブルの活用 作成するテーブルを確認する フィールドプロパティを設定する リレーションシップと参照整合性 リレーションシップと参照整合性の概要 リレーションシップを作成する 参照整合性を確認する クエリの活用 作成するクエリを確認する 関数を利用する フィールドプロパティを設定する アクションクエリと不一致クエリの作成 アクションクエリの概要 テーブル作成クエリを作成する、等 販売管理データベースの概要 フォームの活用 作成するフォームを確認する フォームのコントロール コントロールを作成する、等 メイン・サブフォームの作成 作成するフォームを確認する メイン・サブフォームを作成する 演算テキストボックスを作成する メイン サブレポートの作成 作成するレポートを確認する レポートのコントロール メイン、等 レポートの活用 作成するレポートを確認する 集計行のあるレポートを作成する、等 便利な機能 ◆講師: 長谷 美左子 氏(株式会社ブリッジ) 平成12年より企業・団体にて数多くのビジネススキル研修講師を務めると同時に、企業内、職業訓練校等でパソコン研修にも携わっている。仕事にすぐに活用できる実践的な内容を指導することに定評があり、受講生の方より、きめ細かで丁寧な説明だと好評を得ている。 ◆ココがポイント: Accessで最も便利な機能の1つフォームの活用方法について学びます。 応用スキルを身につけることでさらにAccessの力を実感することができます! ◆前提知識: MS-Accessの基本的な知識/操作スキルを身につけている(「6.MS-Access2010基礎」修了相当)。 |
開催期間 | 2013年06月19日 〜 2013年06月20日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h25&id=0007 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年05月20日 |