基礎から学ぶCSS(坂井市) |
|
内容 | Webサイト制作者にとって必須のスキルであるCascading Style Sheets(CSS)の基本を身につけるための研修です。 独学でCSSを使えるようになっただけで、基本的な知識やスキルが欠けているとお感じの方にオススメです。 ◆日 時:平成25年6月28日(金) 9:00~18:00 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・Webサイト制作者、Web技術者 ・プロのWebサイト制作者、Web技術者になりたい方 ◆定 員:12名 ◆受講料:12,000円 テキスト料:0円 ◆主 催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: HTML、CSSの基本~Web標準とは 優先順位 Float ボックスモデル 特に連絡がない場合、受講者の方に持って来て頂かないといけないものはございません。ただし、受講中に作成した成果物をお持ち帰りになりたい場合、あらかじめUSBメモリ等を持参下さい(必須ではありません)。 ◆講 師:菊池 聡 氏(Web Directions East LLC代表) Webディレクター、キュレーター。 大手化粧品会社スマートフォン向けウェブアプリ制作、メガバンクウェブサイトのコンサルなどを手がける傍ら、世界的Webカンファレンス Web Directionsグループ東京を統括している。 ◆ココがポイント: ・見栄えが良く、負荷が軽く、変更が容易であるCSSを作成する力(ちから)が身につきます。 ・CSSの構文、記述方法、優先順位を学習することが出来ます。 ◆前提知識: ・HTMLについての基本的な知識(「ホームページ制作入門」修了相当) |
開催期間 | 2013年06月28日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h25&id=51_1 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年05月29日 |